コメント
ガラピ子
あげてます(^-^)
紅麹色素は麹菌なので醤油とか発酵食品を作るのに使う菌と同じって書いてました!
私も気になって食べさせるまえに調べました笑
赤色とかピンクの着色に使われているみたいです☆
気になるならその色のあられ以外をあげたらいいかなと思います(^-^)
ガラピ子
あげてます(^-^)
紅麹色素は麹菌なので醤油とか発酵食品を作るのに使う菌と同じって書いてました!
私も気になって食べさせるまえに調べました笑
赤色とかピンクの着色に使われているみたいです☆
気になるならその色のあられ以外をあげたらいいかなと思います(^-^)
「赤ちゃん」に関する質問
女の子の赤ちゃんの名付けについて 11月の4週目が予定日ですが、上の子がいるのであまりにも遅い場合は計画分娩希望、また切迫早産で子宮頸管が短めと言われていて、33週から張り止めを飲んで自宅であまり動かず過ごして…
特性ありそうな子のママ友とのいざこざについて。 園で年長の長男が男女の仲良しグループを作って楽しく過ごしています。ただその仲良しがたまにいきすぎてしまって仲間意識が強すぎるがゆえに他の子を仲間に入れないなど…
赤ちゃんのアレルギーについて 私自身は食べ物のアレルギーはないんですが、旦那の方がアレルギーを沢山持っていて、生卵、キウイ、そばなど 今はないですが小さい頃は甲殻類もアレルギーだったそうで、子供も遺伝してる…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
トイライム
ありがとうございます!
詳しくありがとうございます!
発酵食品の菌なら問題なさそうですね(>_<)
色を避けるのも考えたのですが、ちょっと面倒で笑
ありがとうございます!
安心しました!!!