※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ公式
子育て・グッズ

明日のお遊戯会に出演予定だったけど、発熱して参加できなくなりました。悔しくて悲しい気持ちでいっぱいです。どう切り替えればいいでしょうか?

明日お遊戯会なんです。

ずっと練習してきて頑張ってきたのにまさかの今日発熱しました、、、。
どうして、、と悲しい気持ちでいっぱいです。
先生からもとにかく凄いんです、劇もダンスも上手で本当楽しみにしてて下さいって言われたので尚更です、、、。
しかもセンターらしくて。
この悔しくて悲しい気持ちはどう切り替えたらいいんでしょうか、、、。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・

運動会やお遊戯会などの大切な日に、子どもが発熱して参加できず悲しい思いをした、という方がママリにもいるのではないでしょうか😢

ぜひ共感の気持ちや優しいアドバイスを「回答」していただけるとうれしいです🍀

みなさんからの温かいコメントをお待ちしています。


🌸こちらの質問は投稿者さんの質問をママリ公式アカウントが再投稿したものです。
🌸他の方のコメント(回答)とかぶってもOKです👌
🌸この質問を「お気に入り」しておくと、質問や回答を見返すことができます。
🌸寄せられた回答が200件を越えると、先頭の回答から順に見られなくなります。あらかじめご了承ください。
🌸「ママリ公式」と検索、または下記に表示されている関連キーワード「ママリ公式」をタップしていただくと過去に公式アカウントで取り上げた質問がご覧になれます。
🌸投稿の主旨に反する回答やママリコミュニティガイドラインに反する回答は、運営事務局にて削除する場合がございます。

コメント

みーさん

お子さんも練習たくさん頑張ったのに出れないのは悔しいと思います。
「出れなくて悔しいね」と共感しつつ、沢山頑張って練習してたの知ってるよと
お子さんをしっかり褒めてあげてください😊

ママリ

私も去年の子どもの保育園の生活発表会の前日にインフルエンザで高熱を出し、楽しみにしていましたが劇見れませんでした😭
お子さんも辛いと思いますし、本当ショックですよね…

🍅

息子も去年運動会当日発熱で、あんなに長期間頑張って練習していたのに残念ながら欠席で😂
ダンスもあったので、おうちで後から披露してもらいましたよ✨

マー坊ちゃん

悔しいですよね~😭

うちも同じ事がありました😭
幼稚園のクリスマス会。
ひとりひとり台詞があって、たくさん練習もして準備万端だったのに…💦
センターで…💦
本人も悲しかったようですが親もかなり悔しく悲しく何処にも当たれなく…まだ思い出すと悔しさが込み上げてきます😔
気持ちの切り替えなんてすぐは出来ません…
でも、子供が頑張っていたのは知っていたので沢山褒めてあげました😊

はじめてのママリ🔰

うちの子のクラスも、発表会当日にお友達が1人発熱してしまい、全員揃うことができなかったので、後日、改めてミニ発表会(平日の夕方)を開催され、無事みんなで歌やダンスを披露できましたよ!
(保護者への周知としては、◯◯組のミニ発表会を開催するので、保護者の方も自由に参観くださいという感じです!)
うちの園は特別かもしれませんが、ダメ元でも先生に打診してみるのはいかがでしょうか☺️

ᴬ    ⋆゜

保育士しています😌
発表会のために今までたくさん練習してきた我が子…
その姿をみれないのは本当に悔しいしもどかしいですよね😭
我が子も年長最後の運動会前日に熱発で本番は出れず本人も「ママにみてほしかったのに〜」と大粒の涙をポロポロ流す娘の姿に私も悔しいやらもどかしさいっぱいでした💦
「いっぱい練習してるの聞いてたから悔しいよね…分かるよ〜元気になったらお家で運動会しよう!」と提案しかけっこ、ダンスをして見せてくれました😌
たくさんたくさん褒めて本人も大満足までとはいかないけどママが喜んでる!っていうのが嬉しいようで今は吹っ切れています🥰
保育士としても自分のクラスの子たちが本番当日体調不良のため出れない子がいました…
たくさん練習してる姿を1番近くで見てるだけあって保育士としてももどかしい気持ちもあり
保護者にもこの子のがんばった姿をみてほしいという気持ちもあり
後日ミニ発表会としてクラスだけでしました😊その際にその子の保護者にも見に来てもらいました☺️
元気復活したら良かったらお家でミニ発表会してみてください🤍お母さんにたくさん褒めてもらえたらきっと嬉しいと思います☺️

かぼちゃん

うちもインフルエンザで行けませんでした😢気持ちわかります。

りこ

ウチの子とかイベントのたび、熱ですよ……
バス遠足と遠足、1年生の時3回くらいあったけど全て行けてません!!😅そして何故か下の子も遠足欠席でした……
悔しいけどもう仕方ないって感じですよね……

シラタマしゃん

うちも去年上の子が生活発表会前にインフルエンザになり、ギリギリ登園禁止期間に被ってしまい出れませんでした😞
私たちももちろん残念でしたが、高熱が出てる本人が「発表会したかったのに…」と大粒の涙を流しながら泣いてるのを見るのが1番辛くて悔しかったです😭
ただ去年はインフルでお休みが続発した為か、休んだ子の親限定で別日にミニ発表会をしてくださったので無事に演技を見ることができました!
特例かもしれませんが、今年もインフルや溶連菌が流行ってますし何らかの救済措置があればいいですね😌

はじめてのママリ🔰

大事な日のお熱、小さい頃はよくありますよね、、、
なかなか親御さんの残念な気持ちは切り替えが難しいですが、お子さんが幸せに生活できることを考えていたら、次の時には万全に臨めると思います。
こういう時に、過程が大事なのか、結果が大事なのかを教える良い機会かもしれませんね。
頑張ってください☺️

はじめてのママリ🔰

やはははかすすつwtcf