
1歳4ヶ月のプレイヤイヤ期について最近なんでも自分でしたがり、毎日の…
1歳4ヶ月のプレイヤイヤ期について
最近なんでも自分でしたがり、
毎日のように部屋が荒れる(子供がいるうちは仕方ないと思っていますが、毎回毎回片付けるのにメンタルがやられてきてます😅)、離乳食こぼしまくり、思い通りに行かないと大騒ぎ、構って構ってが酷いです、、。
成長の証だなぁと思う反面、四六時中一緒にいるのでイライラしてしまいます。
時には、ダメって言ってるでしょ!なんでそんなことするの!と怒って言ってしまうこともあり、子供も察しているのか怒っているこちらをじっと見てくる時があり罪悪感ばかり生まれます。
自分でやりたいのに怒られるなんてかわいそうだよな、と思いつつ、余裕がないと本当にイライラして言葉で伝えてしまい悩んでいます。
同じような経験ある方、どのように乗り越えられましたか😭?
伝え方次第だと思うのですがなかなか難しいです😢
これくらいの年齢で怒るのもあまりよくないですかね、、?
そしてこれから本格的なイヤイヤ期がくると思うと耐えられるか心配で(来年は保育園予定ですがイヤイヤ期始まると思うと更に不安で😅)
厳しいご意見はご遠慮ください😥
- はじめてのママリ(2歳8ヶ月)
コメント