
1歳7ヶ月の子どもが2時から覚醒し、寝ないことが続いてイライラしています。睡眠障害でしょうか?普通のことでしょうか?
1歳7ヶ月
2時から覚醒してます。寝ません。
最近これが続いていて本当にイライラします。
睡眠障害ですか?
こんなこと普通ですか?
- ママリ
コメント

はじめてのママリ
そういう時期ありました。
あきらめてました。今はキツイけどまた元に戻りますよ!

はじめてのママリ🔰
いま全く同じ状況です😂
上の子もそうでした。深夜2時半に家中駆け抜けてました…😂
園に入れるまで(通い始めると生活リズムができるので)と思って好きにやらせてますwww
お仕事されてるとしんどいですよね💦
-
ママリ
コメントありがとうございます。
全く同じですか!!もう辛すぎるんですけど、なにが原因なんですかね?どのくらい続きますか😭😭😭?- 12月27日
-
はじめてのママリ🔰
うちは始まって多分2ヶ月位で いつ終わるかはわかりません😥
ただ先月3泊で旅行した時はやっぱり疲れたのか3泊とも夜〜朝まで爆睡してました。帰ってきて2〜3日で戻ってしまったので、もしかしたら日中遊び足りないのかもとは思います(ほとんど家で過ごしてるので)🤔
下の子のおかげで私も寝る時間メチャクチャですwww- 12月27日
-
ママリ
コメントありがとうございます!
2ヶ月ですか!!?耐えられません…笑
日中の活動量も睡眠に影響してきますよね😭寒くて辛いのを理由に引きこもっていることも多いので頑張ります😭- 12月27日
ママリ
コメントありがとうございます。
2歳近くになってもこんなことあるんですか😭?
本当にイライラして怒鳴り散らかしてしまいました…
はじめてのママリ
ありますあります!二歳はいちばん大変でした
我が子はそれおわったあとに夜泣き始まったりして、もう早起きが当たり前になりすぎてあきらめてました。
イライラしますよね、わかります。
でも寝たら親も寝る、が1番かもです💦生活変わりますけど(⌒-⌒; )
ママリ
コメントありがとうございます!
生まれた時から寝るのが下手で夜通し寝たことなんて未だ数回しかないのに、これからが一番大変な可能性があるなんて😭
今はお子さんは朝までぐっすりですか…?