※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

楽天ペイで買い物する際、前もってチャージが必要ですか?楽天のクレカ払いとedyと同じチャージ方法なのか疑問です。

楽天ペイで買い物する場合って、前もってチャージしとくのでしょうか?

いつも楽天のクレカ払い、もしくはedyチャージしてスーパーなどで買い物仕手まず、同じ楽天でもペイとedyだと同じチャージ??なのになんで2種類あるの?と意味がわかってなくて😂💦

コメント

HY

楽天ペイはチャージしなくていいですよ!
クレジットカードを差し込む代わりに、バーコードかQRでピッとやってクレジット決済にするだけです!
いろんなペイあって訳わからなくなりますよね🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね!チャージしなくてクレカ決済になるんですね!アプリ開いてみてたらそんなような気がしたんですが、よくわからなかったので助かりました😃

    • 12月26日
月見大福

支払い元をクレジットカードにしてるならチャージはいらないです!
でも楽天キャッシュで払った方がポイント貯まるので、私は楽天キャッシュにチャージして使ってます😊

Edyは使ってないので分からないですが、夫が使っててオートチャージあるから楽って言ってました~。
楽天ペイはバーコード支払い、Edyはタッチ支払いなのでレジ側の扱いが違うんだと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たぶん、クレカ紐付けしてると思います。
    楽天キャッシュ...さらに違うのが出てきて頭に??がいっぱいです😂

    楽天キャッシュはチャージするんですね💡そして、ポイントが他の支払い方法より貯まるんですか?😳それはどこで買い物しても対応してるお店ならポイント貯まりやすいのでしょうか?

    edyみたいにキャッシュはオートチャージはないんですか?

    • 12月26日
  • 月見大福

    月見大福

    楽天ペイのQRコードの下にお支払い先ってあると思うんですが、そこが楽天カードになってればクレジットカード支払いになってます。

    楽天キャッシュは楽天カードからチャージすれば1.5%ポイントがつくので、カード払い(1%)よりお得です😊
    買い物する場所は関係なく、チャージする時点でその分のお金を使った事になります。(支払いもチャージした日起算)
    オートチャージはないので、気付いた時(1万円切ったくらい)に2万円ずつチャージしてます。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます🥺
    楽天ペイのQRコードの下のお支払い先、楽天のクレカになってました💡

    楽天キャッシュはそういう仕組みなのですね!ありがとうございます😊

    • 12月26日