※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1日の赤ちゃんのスケジュールについて相談があります。夜中に何度も起きてしまい、ミルクを作ると遊び始める悩みがあります。改善策を教えてください。

今9ヶ月、来月すぐ10ヶ月になります!
今大体の1日の流れです。

朝7時〜7時半 起床
 8時 離乳食
 10時〜10時半 ミルク100〜140 寝る
 11時半 起きる
 12時 離乳食
 14時 ミルク140〜160 寝る 
 16時〜17時頃起きる ミルク140〜160
19時 離乳食
 20時 お風呂
 21時〜22時 ミルク20就寝

夜中 0時グズグズ 
   3時グズグズ ミルク160
4時〜4時半頃まで起きます。
   4時半〜 また寝る

って感じです。
ちょいちょいご飯後にお菓子食べます😅
夜中は基本1時間起きくらいにグズグズします💧
そしてミルク作りに行くと泣いてついてきてしまい
遊び始めます💧

改善出来る所、した方がいい所あれば
教えて下さい💦

コメント

ママちゃん

3回食になってるなら、離乳食の後にすぐにミルクあげないと、今のスケジュールなら、ずっと飲んで食べて胃が休まる暇がないと思います💧

  • ママちゃん

    ママちゃん


    補足を読んで思ったんですが、常にお腹空いてるかなって感じるのは、今は飲んで食べての繰り返しで胃が大きくなってるのでは。
    だから、満たされてないのでは。

    大人でも胃が大きくなるって言いますよね。

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    離乳食の後すぐにミルクをあげてみます!

    • 12月27日
ママリ

離乳食後すぐに飲ませてました!
離乳食からミルクの時間をあける理由はあるんですか?🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    普通に起きてる時はミルクを拒否するのでいつもウトウトしたらあげるようにしていました。
    ミルクなしで寝てくれなくグズグズしているのでいつもそのタイミングであげて寝かせていました。。
    明日から離乳食後にミルクをあげるようにしてみます!

    • 12月27日
はじめてのママリ🔰

こんにちは♡
うちの子と月齢同じです!

うちもめちゃくちゃ食べます。笑
いつも足りなくてなのか
泣くので、たまにご飯の後に
お菓子あげてます🤣

うちは
6:30~7:00 起床
起きてすぐ離乳食

朝寝 1時間くらい

11:00~11:30 離乳食

昼寝1~2時間

15:00~15:30 おやつ
たまに夕寝

18:00~18:30 離乳食

19:30~20:00お風呂
お風呂後すぐミルク200

21:00前に就寝

こんな感じのスケジュールです!
おやつの後にミルクを
あげてましたが、あげるのを
やめたら欲しがらなかったので
今は寝る前だけにしてます!

参考になれば嬉しいです!