※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
minion
ココロ・悩み

娘が時間を守れずにイライラし、怒り過ぎている悩みです。怒ると娘は頑張るけど、1日で忘れる。将来大人の顔色を気にする子になるのでは?どうしたらいいでしょうか。

5歳の娘に対してイライラします。
時間を決めても守れない、ノロノロして遅い。
ほんとにイライラします。
イライラして、嫌味を言ってしまい。
でも、娘はママに嫌われたくないから、怒られたあとはめちゃくちゃがんばります。
また1日立つと忘れてますが。

どうしたらいいでしょう。


怒り過ぎて大人の顔色見ながら生きていく子になってしまうのでしょうか。

コメント

deleted user

分かるー😢
むちゃくちゃイライラしますよね。遅い!時間決めたじゃん!てなりますよね。うちもそうでした…

上の子8歳ですが今思えば5歳って全然時間の感覚もわかってないし、時間の流れかたって子供と大人違うんですよね。

余程やらなきゃいけないこと以外は、まぁしょうがないかーでも良いと思いますよ。

女の子なら元々の性質でも顔色伺える子って多い気がするので、虐待までいかなければそこまで気にしなくて良いような気もします。

るるるん🔰

うちもそんなこともあり、小学校4年くらいで発達障害疑いから、結局あれこれ向き合って見てみたらADHDの診断おりました。。。
今でこそ思いますが、なんでできないの??と思うと気が狂いそうでしたが逆に今はその特性があるからなんだとわかり気が楽になりました💦

発達のことが言いたいわけではないですが、
なんでできないの?どうしてこうなるの??とか思えば思うほど親は苦しいですよね😣

あまり起こりすぎないようにという思いはありつつ、私もすごく怒った時期があったのでコメントしてしまいました💦

お子様の気持ちや様子を見てあげつつ、気持ちに余裕が持てますように😌

私も頑張りますー!!