※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

友人からの年賀状要請に、子どもの写真の年賀状を送るべきか悩んでいます。友人のネガティブな発言を考慮すると、別で購入すべきでしょうか。

独身の友人から、年賀状書くから住所教えてとLINEでいわれました

私は年賀状にのせられるような写真なんてないんだけどねと一言添えられてましたがこの一言をどう読み取るべきでしょうか?

その子が職場の子持ちや産休の人に対してネガティブな言葉を言ってるのをよく耳にしてきました。しわ寄せが全部自分に来ると…
ちなみに刷ってあるのは子どもの写真の年賀状です。

皆さんならこの友人に子どもの写真入りの年賀状普通に送りますか?別で買いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

普通のにしますかね。

写真がいらないって感じなのかなと感じました😅

むしろ年賀状いらないですね💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですよね、写真のない普通のを送ろうと思います。あけおめLINEでいいんですけどね😂

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

友人なら「結婚前に自分の写真載せた年賀状なんて送ったことなんてないよ😂」でバサッと切ります😂
(現在婚活していたり、彼氏がいたことのない人でなければ…ですが)

普通に送りますー!
ネガティブな人にネガティブな感情では合わせません。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに😆💦ただ、その友人は彼氏がいたことがないので禁句かもです😞💦
    ネガティブに合わせるのはたしかにつかれますね…

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あ…😇(察し)
    でも私ならさらっと言ってしまうかもしれないです😂
    もしくは「じゃあ今年初めて写真載せてみたらいいじゃん!」と言うか。

    ネガティブな人にはアピールではなく、逆にポジティブにいきます😊

    • 12月26日
まみぃ🐥⸒⸒

私なら新たに買うのも面倒だしLINE出来る相手ならお互い大変だし年賀状のやり取りはしないでおこうって言いますかね🤣
自分個人の年賀状は出してないんだーくらいに言えば角も立たない気がします笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。なんだか、急に写真入りからちがうのに変えるのも露骨な気がして😅もう、年賀状廃止してほしいです

    • 12月26日
ちゃみ

お友達の方から年賀状交換したいとのことなので、特に気にしなくていいと思いますよ☝️
私自身が独身の時、それまで年賀状交換していなかった友達から急に住所教えてって来て、前の年に生まれた子供の写真送ってきたのはハァー?って思いましたけどね😂