

まほなん
和食メインで、それ以外はそばやうどんですかね~。
魚は煮付けとかにするとか・・・
天ぷらとかもいいですね(*´∀`)
人並みしか思いつかずすみません。

ぴーちゃん
きんぴらとか筑前煮とか、煮物系に肉料理も出して好きに選べる感じにしてはどうですかね??
あとは暑いけどすき焼きとか😃
さらっと苦手な物を聞いておけば安心かと思います!
うちの親は60代ですが、魚だけじゃなく肉も普通に食べますよ*\(^o^)/*

るる#
旦那さんにご両親がよく食べるものなど聞いてみては(*^^*)?
やっぱりオーソドックスに和食なんかいいんじゃないでしょうかと言いたいところなんですが最近のその位の世代の人は結構グルメで色んなものを食されますよね(^◇^;)(笑)
うちの祖父も60代のときはラーメンにピザに焼肉にスパゲッティとなんでも食べてました…(笑)
私よりタフですよ(^◇^;)
でも私なら初日はやはり和食で2日目は楽してすき焼きなんかにするかもしれません(笑)
持病など特にお持ちでないのであればmaron*さんの得意料理をお出しするのはどうですか(*^^*)?

maron*
とんでもないです〜(*^^*)
コメントありがとうございます!
やっぱり和食メインが良いですかね!
天ぷら大好きだけど、イマイチ上手く作れないので…笑
一回は魚の煮付け出そうかと思います☆

maron*
コメントありがとうございます!
そうですね☆大皿に煮物系やお肉系も出して、好きに食べてもらったら良いですね(*^^*)
苦手なもの…夫に聞いても、わからない〜って感じなので、自分でさらっと聞いてみます!

maron*
コメントありがとうございます!
旦那に聞いても曖昧でした〜…(^^;;
でも一日目は和食!
二、三日目は、旦那がいつも美味しいって言ってくれるものや、得意料理でいってみようと思います(*^^*)
コメント