※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の息子が椅子に座ってられず悩んでいます。他のお子さんはいつ頃から座っていられるようになりましたか?

先月5歳になった息子(年中組)ですが、
椅子に綺麗に座ってられません💦

立ち上がることはないものの、
足を触ったり、もじもじしたり、背中をかいたり…

小学校に向けてそろそろきちんとできないと、
と思いつつ、
この年齢の男の子ならまだこんなものなのか…???

皆さんのお子さんはいつくらいから
椅子に大人しく綺麗に座っていられるようになりましたか?😭

コメント

はじめてのママリ🔰

1,2年生くらいまで男子はそんなかなーと思います😂💦 

さすがに立ち歩いたりはないですが、学校の参観日に行ったら、男子はみんな体はうごうご、手をいじいじ…って感じでしたよ!笑
反対に女子はほとんどの子がきちんとしていて、性差だな〜😶と感じました(もちろんできてる男子もいますが、ぱっと見は圧倒的に女子より少ないです😂)

小3くらいから、いい意味で?周りの目が気になったり、せめて参観日にはきちんとしなきゃ!みたいな子が増えてくる気がします😄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    回答ありがとうございます〜!
    やっぱり男の子はそんなものなのですね💦
    小学校に向けて大丈夫なのか?!と焦っていたので、
    様子を教えて頂けて助かりました🥲💞
    (とはいえ、もう少し落ち着いて座ってほしい😂笑)

    女の子は小さい頃からしっかり者の子が多いですよね!

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちも息子がやんちゃなので心配してましたが、小1初めての参観日で「あ、全然普通だな」ってなりました🤣✨
    それぐらい男子はザ・男子って感じでした笑

    多分10年くらい言い続けてようやく聞くくらいな感じなので、焦らずで大丈夫です!😂うちは今息子が高学年ですが、ようやくおとなしくなって来ました🤣

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    中々自分の子以外が机に向かう様子を見ることがないので、その言葉にホッとしました笑
    男の子って不思議ですね笑

    もう仕方ないと思いつつ、
    長い目でみて、注意し続けます😂

    • 12月26日
deleted user

小学校でも男の子はそういう子多いですよ🥹
1年生の授業参観の時も息子はソワソワ、上着脱いだり着たり、何しとんねんと思いました😂
我が家でも妹の方がちゃんと座れます😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    その授業参観を想像して微笑ましくなりました😂
    ほんと男の子はそんな感じなのですね。
    悩んでいたので、安心(?)しました!笑

    • 12月26日