※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

正月の夜の食事について相談です。家庭を持った今、何を食べるか悩んでいます。おせちも作らないそうです。

年末年始特に実家に行ったり義実家行ったりしない方‼️
正月の夜って皆さん何食べますか?
昔から正月は母と出かけてて昼夜外食だったので家庭を持った今何食べていいか毎年わかりません😅
おせちは作りません💔

コメント

はじめてのママリ🔰

わがやはおせちですが、パーティ用ばかりでなく、核家族用のいいお肉や海鮮、おすし、オードブルもスーパーに並びますので、そういうのを利用するおうちも多いと思います😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね⁉️
    スーパー行ってみます😆

    • 12月26日
はじめてのママリ🔰

今年は美味しいお店のおせちオードブル(と言っても洋風)を注文しています😊

あとは定番の黒豆や栗きんとん、紅白かまぼこ、カニ、エビ、お雑煮等を用意します😊
伝統や風習は子供にも残したいので少しですが「ちゃんとしたお正月」も取り入れています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    定番のやつは手作りですか⁉️😳
    昨日、スーパー行って色々みたけど高すぎて買うの諦めました😂
    かまぼこ700円くらいしますよね😨

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実家では作ってましたが、家族だと少量しか食べないので作らずに購入しています😊
    お雑煮だけ作ります。

    かまぼこ、ほんとこの時期値上がるの辞めてほしいですよね😱💦

    • 12月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり余りますよね
    おせちみたいなやつのセットになってるやつ買おうと思ったけど子供は食べないしめっちゃあまりそうで買えず😂
    かまぼこやばいですよね!!笑
    たっかー!と思って普通のかまぼこ買いました😂

    • 12月26日
らん

今年初めて義実家、実家に行かないので、スーパーに売ってる物を重箱に詰めてなんとなくお正月ぽくしようと思ってます‼️

あとは蕎麦とか生麺で売ってるのでそれ買っておいたり、
ローストビーフ作るくらいです!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なんか子供はどうせ食べないし私たちもそんなに食べないから買っても余る…捨てるのか…高いのに…と言うネガティヴが消えなくて🤣‼️笑
    簡単なもので済ませたいですよね🥹

    • 12月26日
  • らん

    らん

    そうですね!
    でもお正月🎍な雰囲気出したいので頑張っちゃいます🤣👏
    でもスーパー行けばお正月のもの買えるので十分です!

    • 12月26日