※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後17日の赤ちゃんを混合で育てていますが、母親が気管支喘息で咳が止まらず飲みにくい状況。完ミに移行しても大丈夫か、母乳をやめると徐々に止まるか心配です。

生後17日です。現在混合で育てていましたが、私自身が気管支喘息を元々持っており、母乳をあげている時にも咳が止まらず飲みにくいようです。薬も影響は無いと言われていますが、飲み薬と吸入をしていて少し心配です😫

この際完ミに移行しようかと思うのですが、急に変えてもいい物なのでしょうか?また、母乳はあげなくなると徐々に止まるのでしょうか?🤔

コメント

ママリ(26)

喘息しんどいですよね💦

喘息が理由ではないですが上の子は生後1ヶ月、下の子は生後3ヶ月の時に完ミに移行しました!
母乳はあげなくなるとでなくなりますが乳腺炎には気をつけないといけないです💦
張っていたくなったら少し絞るを繰り返すと私は最終的にはでなくなりました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    咳してると飲みにくいし音と揺れですごい嫌そうな顔されて😅

    生後まだそんなに経ってないのに完ミに移行していいものか、と迷っていましたが大丈夫そうですね☺️
    乳腺炎!なるほど、気をつけないといけないのですね🤔ちなみに張っていて絞った時は搾乳器でしょうか?手でしょうか?

    • 12月26日
  • ママリ(26)

    ママリ(26)


    手で絞るので十分ですよ☺️!

    • 12月26日