![りりり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
男性不妊で不妊治療中。旦那が何もせず、自分だけが頑張っていることに不満。旦那にも協力してほしいが、無関心で腹立たしい。体外受精に移行する話で不満が爆発。
男性不妊が原因で不妊治療中です。
自分が原因なのに、何で男の人は何もしないんでしょうか?
私には原因が無いのに、通院したり注射を打ったりするのは私。
それなのに旦那は精子の質を改善するための努力を全くしようとしません。
そもそも調べて知識をつけようともしない。
サプリとかを飲んでも効果があるかは分からないし、実際何をしても大した改善などは見られないのかもしれませんが、少しでもできることは無いか等を調べて自主的に生活習慣の改善を心掛けたりしてくれたら「一緒に妊活頑張ってる」という気持ちになれて私もキツくても頑張ろうって思えるのに、いつも他人事のように「注射痛そうだね…」とか言われて何も考えてない旦那を見ると腹が立つを通り越して「何で1人で頑張ってるんだろう」って悲しくなります。。
私が言えば言われた直後だけ調べたりしてサプリ買ったりするのですが、数日もすればサプリも飲まなくなります。
私の通ってるクリニックのホームページで治療内容の動画とか不妊治療の勉強動画など色々あがっているのですが、それも旦那は自分からは見ることはありません。
男の人はそーゆうもんだよと言われるかもしれませんが、まぁ私もそう思って今までは我慢して来てたんですが、次から体外受精に移行しようという話になったので、私にかかる負担も人工授精の時とは比べ物にならないだろうし、お金もかかる。
なのに原因である旦那が何も頑張らないのはおかしいでしょ…と不満が爆発してしまいました、、。
- りりり(妊娠16週目, 2歳2ヶ月)
コメント
![はむすけ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はむすけ
こんばんは
うちも男性不妊です。
お気持ちよくわかります。
うちは顕微授精で
先日胚移植をしてきたばかりです。
1人目は自然妊娠で
2人目不妊です。
なので旦那も受け入れにくいのかも
しれません
先生から男性側の治療はないっても
言われたから
どーしようもないって
開き直っているのか?
自分1人で頑張っている
気持ちになって落ち込んだり
孤独感に襲われたりします。
でも女性ばかりが
薬漬けになるので
副作用とかで身体がだるいときは
家事、育児ぜーんぶ旦那に任せる!
ってことにしています!笑
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
うちは2人目不妊で旦那に促されて今日初めてクリニック行ってきました。
私にはエコー的には異常なく採血して終了。
次回精液検査してくるように言われ旦那に話すと考えさせてくれって言われました🤣
クリニック行くようにこっちに言っといて検査めっちゃ渋るやんって感じでまだ考えてます💦
男って人ごととしか思ってないんだなーって感じますよね😅
-
りりり
そうなんですねー😱
不妊は女性の原因としか思ってなかったんですかねー。。
私の旦那は一応言えば検査もしてくれるのでまだマシなのかもしれないですねー。- 12月26日
![ぽぽるる🌻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽぽるる🌻
二人目妊活中で採卵2回目が終わりました。うちも男性不妊です。
とーーーっても共感しました。私の気持ちを代弁してくれてるんじゃないかと思うくらい😂まさにうちの旦那も同じ。
うちは毎日ビール日本酒飲みまくり、注射は痛そうで見たくないとかいい、そのうちできるとかほざき、同じことを何度も聞く言わせる。
私は不満爆発して2度目の採卵前にブチ切れてしまいました。
「もう何回言っても飲酒もやめないサプリ飲まないこっちが頑張ってることも他人事。私はきっとこの先授かれても授かれなくても永遠にあなたが何もしなかったこと、無視したことを根に持ちながら年を取っていきます。いい大人のおっさんがこんなに言われても何もしないことが信じられないです。なのでもう金輪際何もいいません。自由にしてください。」と🫥
すっきりしました笑
旦那はさすがに少し変わってくれましたが、ここまで言わんと分からんとか本当に頭痛い😭
お互いに赤ちゃんが来てくれますように…😊そしてほどよく吐き出しましょ!
-
りりり
採卵お疲れさまです🥺
私はまだ体外受精やった事がないので本当の辛さは分からないですが、採卵って本当に負担が大きいと思いますし、それだけ大変な思いをして行なっても上手くいかなかった時のメンタルはやばいですよね😔
妊活って夫婦二人で決めてやってることだから、原因がある方を責めるなんて事普段ならしないですが、旦那がそういう態度だと責めたくなってしまいますよね、、💦
なぜ言わないと分からないのか?と思ってしまいますが、言って少しでも変わってくれるだけまだマシだと思って頑張るしかないですよね😭✨
お互い赤ちゃん来てくれる日を願って…😌🤍- 12月27日
りりり
確かに男性側は薬で治療とかないですもんね、、
仕方ないとはいえ、もう少し一緒に頑張ってるって思えるような行動取って欲しいと思ってしまいますよね😭
でもそうですね!
身体がきつい時は旦那に全部任せる事で発散します😂
はむすけ
先生曰く精子は元気なのが
1匹でもいれば顕微授精で
可能性があるからね、
妊娠も出産も
主役は女性!お母さんなんだよ!
とのことです😅
妊活は2人でするものですが
身体的負担は100%女性のほうが
多いです!
たがらこその役割分担が
大切ですよね!
お互い赤ちゃんに
来てくれるといいですね!
いつでもここで
愚痴っちゃいましょ♡笑
りりり
なんか先生のその発言、間違ってはいないかもですがちょっと嫌ですね😅
でも共感してくださる方がいて嬉しいです!
ありがとうございます🤍