コメント
はじめてのママリ🔰
安心の為に病院行きます。
うちも咳鼻水と中耳炎があるので耳鼻科に行きます。
小児科よりはまだ予約取りやすいかなと…
28日から休診のところが多そうなのでたぶん27日が1番混み合いそうですよね💦
はじめてのママリ🔰
安心の為に病院行きます。
うちも咳鼻水と中耳炎があるので耳鼻科に行きます。
小児科よりはまだ予約取りやすいかなと…
28日から休診のところが多そうなのでたぶん27日が1番混み合いそうですよね💦
「子育て・グッズ」に関する質問
生後10ヶ月修正9ヶ月の娘がいます。 模範が見られないため発達が心配です。 パチパチ、バイバイ、はーい、いただきます、指差し等何もしません。 たっちだけします。(手のひらを合わせにいくと同じく手のひらを合わせてく…
保育園、土曜日保育。 今月から復職しました。ほぼワンオペで3人育ててますが、介護の仕事(日勤のみ)で日曜日だけ定休です。 水曜日まで土曜日保育の有無の確認がある為、土曜日お願いすると「毎週ですか」「平日の休みは…
トイトレシールをやり始めたんですが、台紙をどこに貼るか問題で悩んでいます。 最近保育園でもトイレに座ることが増えてきたようなので、トイトレご褒美シール作戦を始めました。 とりあえず台紙(ただの紙に印刷したも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰。
咳鼻水、耳鼻科でどんな薬出されますか?別の質問すみません💦
小児科しか行った事がなくて、薬飲んでも喘息もあって良くなってるというより、自然治癒してる気がして🤔
はじめてのママリ🔰
ほぼ同じ薬もらってます。でも周りに聞くと耳鼻科の薬のほうが効くとかありますよ。
うちの子中耳炎になりやすく、あと花粉症もあるので耳鼻科の方が良く見てくれる先生なので熱なしで鼻水咳の時は耳鼻科に行くようにしてます。
小児科でお熱の風邪もらうのも心配ってのもあるんですけどね💦
はじめてのママリ🔰。
なるほど🤔使い分けてる感じなんですね!アレルギー体質だし来年から耳鼻科開拓もしていこうと思います!
確かに小児科はマスク絶対させてます💦何かもらいそうですもんね😨
教えていただきありがとうございます😊