※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰。
子育て・グッズ

風邪薬がなくなりそうで痰絡みの咳が続く。年末年始の旅行が控えているため、病院へ行く必要がありそう。明日、早めに予約を取りたい。

咳止めの風邪薬無くなりそうなのにまだ痰絡みの咳します。
年末年始は帰省や義実家のみんなと旅行と、県外に飛び回るので薬必須です。もちろん体調不良なら旅行は中止ですが💦
この場合病院行っとくべきですよね💦寝る時張るテープももうなくなるし…
年末年始の前に病院行っとこ…の人多いですよねきっと…
明日頑張って朝イチで予約取れますように😩

コメント

はじめてのママリ🔰

安心の為に病院行きます。
うちも咳鼻水と中耳炎があるので耳鼻科に行きます。
小児科よりはまだ予約取りやすいかなと…
28日から休診のところが多そうなのでたぶん27日が1番混み合いそうですよね💦

  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    咳鼻水、耳鼻科でどんな薬出されますか?別の質問すみません💦
    小児科しか行った事がなくて、薬飲んでも喘息もあって良くなってるというより、自然治癒してる気がして🤔

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ほぼ同じ薬もらってます。でも周りに聞くと耳鼻科の薬のほうが効くとかありますよ。
    うちの子中耳炎になりやすく、あと花粉症もあるので耳鼻科の方が良く見てくれる先生なので熱なしで鼻水咳の時は耳鼻科に行くようにしてます。
    小児科でお熱の風邪もらうのも心配ってのもあるんですけどね💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ🔰。

    はじめてのママリ🔰。

    なるほど🤔使い分けてる感じなんですね!アレルギー体質だし来年から耳鼻科開拓もしていこうと思います!

    確かに小児科はマスク絶対させてます💦何かもらいそうですもんね😨
    教えていただきありがとうございます😊

    • 12月25日