※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くるみるく
その他の疑問

お食い初めは生後100日~120日の間でするのが一般的らしいのですが...。…


お食い初めは生後100日~120日の間でするのが一般的らしいのですが...。
旦那も仕事で忙しく、両家の都合も合わずで、とうとう明日で生後120日になってしまいます😭

せめて離乳食開始を予定している5月10日以降までにはお食い初め終わらしたいのですが、遅すぎですかね?
ここまで遅くなるならやらなくてもいいでしょうか??

お食い初めの写真もまだ撮れていないので、これだけは離乳食始まる前までには撮りたいと思ってます。お店の人に事情を話せば撮ってくれますかね?😱💦

コメント

くるみるく

追記です!
抱っこ紐で抱っこしながらベビーカー押すのは変ですか?
病院帰りに買い物にいきたいので荷物おきとしてつかいたくて。。

Chi*

そんなに期間にこだわらなくても
大丈夫だと思いますよ☺️

やってあげたいと思うなら
やってあげればいいと思いますし♪
お店の人に言えば携帯やデジカメ
でも長くならなければ
撮ってもらえると思います😊

追記もおかしくないと思いますよ♥
よく見ますよ(*^^*)

  • くるみるく

    くるみるく

    回答ありがとうございます!
    なるほど...そうですね!
    離乳食始まる前までには撮ろうと思います!

    そうですか!今日妊婦検診が午後からで、買い物行けてなかったのでついでにと思ってたんですが、、😅
    おかしくないならもっていきます!

    • 3月8日