

あめまま ♬
私は 扶養に入っています (^^)

HARU☆
あめちゃん まま(23)さん☆
そーなんですね!失業保険はもらわなかったですか??

あめまま ♬
退職後 失業保険の手続きを
しましたが、
扶養に入らず 自分で色々な、税金を払うとなると
失業保険受け取りの方が高くつくのかな?と
思い やめました (^^)

1192
扶養に入り、子育てに余裕が出てきてからハローワークに行き、(働かれる意思がある場合)雇用保険をもらうのはいかがですか?辞めてからすぐに各種手続きを踏まれていないといけないですが、、、

ぴーちゃん
失業保険もらってから扶養に入りました!
国保と年金、昨年度の住民税払ったら失業保険ほとんど残らず…
でも住民税払えてマイナスじゃないので良かったと思います。

ほまりママ
失業保険の延長手続きはされてないですか?
私は扶養に入り延長手続きをし、再来年に就職活動を考えてます。
7月以前に退職されてたら間に合いませんが・・・

あー(^o^)/
私は扶養に入る予定です(^o^)/
コメント