※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

6歳女の子が、保育園や習い事で友達と楽しく遊ぶ一方、先生に話すことが苦手な様子。心を開かないことに驚き、場面緘黙症や発達に問題があるのか不安に思っています。

6歳女の子です

保育園や習い事でもお友達はいます
グループでワイワイ遊べたり、2人でベッタリのお友達もいます😊落ち着きもあり大人しい性格ですが、お喋りも出来ます

保育園の先生に『サンタさんから何貰ったの?』と聞かれても、ふにゃふにゃモジモジしていました
何回聞かれても耳を赤くするだけ、、

家に帰って「どうして答えられなかった?」と聞いたら『話したくても声が出なかった』と言っていました


この先生は1歳クラスからずっと一緒で長い付き合いなのに、なかなか心を開ききっていないとは思いますが、さすがにびっくりしちゃいました。

これは場面緘黙症でしょうか?
発達に問題があるのでしょうか?

コメント

ちゃむ

そのひと場面で場面緘黙症と診断するのは難しいですね💦
聞かれて恥ずかしかっただけかもしれません🤔💭答えが決まっていないものや、想像していなかった突然の質問に対して答えられないお子様は結構いますよ😊☘ ̖́-普段園の先生との関わりが分からないので何とも言えませんが😅🌀