![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳の子供に与える食事について相談です。もも肉やバラ肉を使って炒め物や親子丼を作っていますが、歯が生えていない場合は細かく切って与えても良いでしょうか?何が良くて悪いのか分からず悩んでいます。
もうすぐ1歳になるのですがご飯はどんなもの食べさせてもいいのでしょうか?
うちは、コストコでよくもも肉やバラ肉を買うのでそれを使って炒め物や親子丼、もも肉に味付けしてたべたりしてます、、
夜ご飯はストック作ってる時間もあまりないので出来れば取り分けしたいのは思うのですが、、歯が生えてて味が薄ければバラ肉など細かく切ってだしてもいいのでしょうか?
何が良くなくていいのかさっぱり分かりません、、🥹
- はじめてのママリ🔰(生後4ヶ月, 2歳0ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私もその頃には大人と同じご飯で大人用に味付けする前に子供の取り分けしてます(笑)うちもよくお肉使って料理してるのでバラ肉なども細かくしてあげてます🥺
はじめてのママリ🔰
本当ですか!
気にしすぎですかね、、
ちなみに、シチューなどのルーは大人と同じで使ってたりしてますか?
はじめてのママリ🔰
最初は気にしてやってましたが1歳ごろになったらなんか適当になってしまってます🤣🤣
シチューはまだ作ってないですがカレー作った時は取り分けしてないです!