※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

買い物中に子供が商品を壊してしまい、お店の対応に困っている。言葉を考えず後悔する癖が治したい。周囲に相談したい。

自分、最低だな😭って、些細なことなのです自分の中でモヤモヤして引きずっていることがあります😭誰かに聞いて欲しいです😭

今日旦那と娘とショッピングモールに買い物に行き、雑貨屋さんを見ていた時のことです。
いつも抱っこ抱っこな娘が珍しく自分で歩くと言っていて、旦那も私もつい買い物に夢中になってしまった瞬間、パリン!と音がして、気づいたら娘が小さなオーナメント(300円ほど)を割ってしまいました。
そこに辿り着くまで娘の手の届くところに商品が無く、割れ物もなかったので、完全に油断していた私たちの不注意でした。
旦那に店員さんを呼んできてもらい、片付けいただき、謝罪した後にお支払いします💦と伝えたら、大丈夫ですよ!と言ってくださり…お言葉に甘えて他の商品のみをお買い物させていただきました。

その時、店員さんが去って行った後、旦那が「申し訳なかったね…」とあまりにも申し訳なさそうにしていて、なぜか咄嗟に「でも結構そういうところ多いよ😌」なんて言ってしまいました😨

というのも、私はだいぶ前にも一度、娘と二人で買い物していたら、娘がお店の商品を落としてしまい、ヒビが入ってしまい…掃除が必要なわけでもなかったのでどうしたらいいのか分からず、何も言わずにその商品だけを買い取って帰りました。その後色々調べたところ、申し出るとお支払いはいいですよと言ってくれるケースが多いということを知り、そのことが頭によぎって、なぜか変なことを言ってしまいました😨

車に戻ってからとかならまだしも、お店の中で。。😨
支払いします!というのはもちろん本心ですが、旦那があまりにも暗い顔してたので言ってしまったのかもしれないですが、自分の発言に今更かなり引いてます。。
旦那にわざわざ話すのも変ですし、みなさんに聞いて欲しくて😞

友達とかにも、たまに咄嗟に後悔するようなこと言ってしまい、、自分のよく考えないで言葉を発してしまう癖、治したいです😞

コメント

ママリ

私もあとから1人反省会することあります。考えだしたら頭ぐるぐる考えちゃいますよね😓仲良くしてくれているお義母さんへの喋り方について反省会すること多いです。。

はじめてのママリ🔰

わかりますよ💦
私も後から自分の発言が頭の中をぐるぐるするタイプです😅
あ、失礼だったかなとかマウントみたいだったかなとか言わなきゃ良かった…と
考えて喋ってるつもりがなんだか後悔することが多いです😭😭