![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後3~4ヶ月で体重が増えず、ミルクは飲んでいるが減少。病院へ行くべきか相談したい。
【生後3~4ヶ月頃から体重増え無くなった方いますか?】
生後3~4ヶ月で300gしか増えてなく、
12月18日に予防接種のついでに測った時は
6955g
⤴︎(オムツ、短肌着)
今日お店で測ったときは
6890g
⤴︎(オムツ、サンタのロンパース)
で減っていました💧
ミルクは200~220飲んでます
うんちもおしっこも出てます。
生後3ヶ月になるちょっと前に測った時は6665gで、大きめだね!!と検診の方に褒められたくらいだったんですが増えなくなってしまいました。
病院行った方がいいのでしょうか
- ママリ(1歳5ヶ月)
コメント
![🐻❄️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🐻❄️
段々増えにくくなってくるとは思いますよ❣️
うちも上の子の体重みたら、3ヶ月(5.0kg)→4ヶ月(5.3kg)は300gしか増えてなかったです😅因みに5ヶ月の時は5.8kgでした😅
上の子はずっと小柄で体重増えにくい子で、病院や保健師さんにもよく相談してましたが、💩する前とした後では数百g変わることもありますし、1ヶ月単位でしばらく様子見て、ずっと減り続けるのであればちょっと異常があるのかもしれないけど、少しでも増えてて機嫌も良くてミルクも飲んでおしっこ💩出てるなら大丈夫だと思うよ〜と言われてました。
でもうちの上の子は、今でも身長体重共に発育曲線外れてるくらい小柄なので、おそらく体質だったんだなぁと今では思いますが、質問者様のお子さんは正直何とも言えないので💦もし心配であれば、次の予防接種の時にでも先生に相談してみてもいいかもしれません🥹❣️
![りんたろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんたろ
うちも全然増えないです🥲
2ヶ月後半から全然増えなくて
心配になりすぎて最近は
はかるのやめました…。
でも何も知らない母や、姉は
ムチムチだね!大きくなったね!
って言うので痩せているわけではないし
6キロはあるので問題ないのかなぁとか
思うようにしてますが…。
心配になりますよね🥺
-
ママリ
そうなんです息子も2ヶ月後半からです😭
私も心配になりすぎるので4ヶ月検診の時まで測るの辞めようと思います、、😭ありがとうございます!- 12月25日
ママリ
子供の体質によるっていうのは頭に入れてても2ヶ月から3ヶ月の時期に300gしか増えてなかったのはちょっと焦ってしまいました💧
来月に予防接種と4ヶ月検診あるので聞いてみます😭ありがとうございます!!!!