※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りこ
住まい

戸建てが嫌な理由は、将来の手入れや管理が大変そうだからです。賃貸のマンションが好きで、外回りの管理が楽だと思います。

戸建てが嫌な理由として自分が歳とると庭の手入れや家の管理大変そうだから戸建ては嫌だって方いますか??
賃貸がマンション派ってことです。マンションもかうと家の管理はありますが外壁や外回りはそんなにかんがえなくていいですよね。

コメント

あかり

マンションだと老朽化して建て替えになったときに、住んでいる人みんなの同意が必要だったりします。
あとは、身寄りがない家主が亡くなって。部屋がそのまま放置され、掃除や撤去費用をマンションに住む人たちが払わないといけなくなる、、、ってのをニュースでみました。

建て売りと変わらないな、って思いました😂
戸建の庭は手入れが必要ないように、コンクリにするとか。自分の自由でいくらでもできるので、まだ戸建のがましかと思います。

賃貸は賃貸で年金暮らしで、老朽化による建て替えで1回でたら、家賃高くて戻れない→住む場所なくなる、ってパターンが社会問題になってた話、ニュースでみましたよ。

  • あかり

    あかり

    建て売り→戸建て、です。

    • 12月24日
  • りこ

    りこ

    そうなのですねー。マンションや賃貸も色々とありますね…

    • 12月24日
  • あかり

    あかり

    賃貸は住み替えしやすそうで、良いなって私は思いますが。

    老後など最終的には小さな戸建てに住み、庭をコンクリートにするのが1番楽そうだと思います。

    マンションは話し合いしないと、色んなところをなおしたしできないのがネックですね。
    そういうのがしっかりしてるマンション探せば大丈夫かもですよ。

    私は歳とってからわざわざマンションのみんなで集まって話し合って、って。
    そっちのが大変だと思うので、今のところ戸建てに住む予定です。

    人も建物も歳をとりますから。
    住み続けることを考えると、色々ありますよね。

    • 12月24日
  • りこ

    りこ

    確かに自由は戸建てよりはきかないかもですね!

    • 12月24日
  • あかり

    あかり

    マンションでも話し合いがうまくいくようなところなら全然いいと思いますよ〜。
    でも、長年住まないとわからないことですよね。
    人も変わるだろうし。

    戸建ても身寄りがなくなれば、空き家になり、同じですし。

    自分が生きている間、楽に暮らせる場所が1番だと思います。

    • 12月24日
  • りこ

    りこ

    マンションも当たり外れありますもんね💦
    今戸建てに住んでるのですが1人で後悔してたので、マンションに住んだところで結局同じと少し思えたらなんか頑張ろうって思いました笑
    ありがとうございました😊

    • 12月24日
  • あかり

    あかり

    当たり外れあると思います!

    前向きになられたようで、良かったです😊

    どういたしまして〜✨

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

老後は戸建てを売ってマンションに住み替えたいなって思ってます!

  • りこ

    りこ

    それはあたしが書いてる理由を思うからでしょうか?

    • 12月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ですね!
    外のこと気にするのベランダと玄関前ぐらいになるなぁーと思うので!

    • 12月25日
腰重さん🗿

はい!他に理由無いくらい、そのような理由でマンション派です。

今は、戸建に住んでいますが😂
注文住宅ですが、庭の手入れ、掃除など放置すると、恥ずかしいとゆうか気になります😂
あと、メンテナンス費用が、急に予定外のタイミングでドカンとくるのも結構びっくりします☺️

実家がマンションなので、マンションの良さが余計わかります。
管理費払っても、やって頂きたいですね😂

  • りこ

    りこ

    あたしも旦那が絶対戸建てっゆうからいま戸建てに住んでるのですが…住んでる今でもやはりもう老後の心配をしてます笑

    • 12月24日
  • 腰重さん🗿

    腰重さん🗿

    同じ状況です!老後の心配、してしまいますよね😂
    なんでだろう‥なんで戸建にしたんだろうか。なんて思ってます笑
    休みの度に、自宅の手入れなど、考えられないんです😭
    老後なんて、どうなる事やら‥です。

    • 12月24日
  • りこ

    りこ

    不安ですよね。今は旦那が色々手入れとかしてますが老後…😅

    • 12月24日
deleted user

マンション購入は結局集合住宅なので、建て替えが難しいのと大規模修繕の時揉めやすいみたいです…
ローン+管理費や修繕積み立て費もありますし、その辺りも値上げが懸念されますね。
あと、停電とか起きたらエスカレーターとか使えないし辛すぎる…
発電機があったりするのですかね?
個人的には老後はアパートなんかの賃貸がいいなと思ってます。庭や家の外回りが大変な事になってる高齢の方のお宅結構ありますし😢

  • りこ

    りこ

    賃貸がいちばん楽ですよね😅

    • 12月24日
はじめてのママリ🔰

戸建て嫌ですーなんでも聞いてください笑
歳取る前の今ですらその管理いやです😁

マンションは修繕積立していきます。
そして修繕委員会で話し合ったりして決めていきます。
たまにはちょっと見て、あそこのコンクリが割れてるだとか気づいたら報告した方がのちのちのためではあります。
が、普段は意識はしなくていいかもですね。
自分ちのベランダでヒビ入ってたら報告しないとそこから漏水したりするので損です。
まぁ滅多にないけど💦

  • りこ

    りこ

    なんかマンションの方が丈夫そうってのもありますw個人的な意見ですがw

    • 12月25日
❀

戸建てです🙂

外構で、手入れなしでもいいような感じにしてもらいました!

住んで5年ですが何もしてないですが綺麗維持してます

草も生えません

  • りこ

    りこ

    コンクリにしたら草問題はありませんね!!
    外回り(壁とかそうゆうの)も、マンションの方が考えなくていいかなーって感じがして😅年取ると考えるのもめんどくさいとか言うので🥹

    • 12月25日
はるのゆり

戸建て派なのですが、元々あまり手入れが出来る性格じゃないので、大きな庭は無くて、ほとんどコンクリにしちゃいました!


マンションって結局お金を払って管理してもらっているので、戸建てでも自分でお手入れできなくなったら、お金を払って業者に頼めばいいだけだと思いますよ😊
その手配を管理会社がするか、自分でするかの違いですが、大きなお庭とかだと造園屋さんに定期契約すれば、例えば2ヶ月に1度とか、4ヶ月に1度という感じで、来てくれますし、単発で頼むより少しお得にお手入れしてもらえたり、お客様として大切にしてもらえると思います😊

  • りこ

    りこ

    まぁ確かに積立の分ですよね!!
    でもどこの業者にするかとか考えるのも面倒くさいと言ってたのでw
    あたしはマンション派だったけど旦那が絶対戸建て!ってゆうからもう戸建てに住んでるのですがw
    庭が結構広めで予算の関係でコンクリはいつかしようって考えてまだしてないのですがとりあえず木とかは全部無くしてるから草むしりだけですねー💦

    • 12月25日
deleted user

私も庭の手入れが苦手、虫も大嫌いなので戸建ては向かないなぁと思っていたのですが、車に乗る時や忘れ物取りに戻る時も賃貸マンションだとめんどくさくてどっちもメリットデメリットがあるんだなーと思ってます。
マンションは部屋が何のオシャレも面白味もなくてただ白い箱の部屋が4つあり、そこで生活してるのがつまらなく、もっとオシャレな部屋やキッチンが良いなーと思って戸建てもいいなと思うようになりました。
建売りとか全然住みたくないので注文設計ですが、要は自分たちの暮らしに合った方をよく考えて住んだ方がいいですね☺️