
コメント

Y&S
1人目の時はそのような感じで進めてました🙌
大豆はアレルギー出やすいかなぁと思って
一日目、2.5g
二日目、5gでクリアとしました👌

mimimimi
野菜や果物なんかは、その感じで大丈夫だと思います😊
卵や小麦、そのほかアレルギー出やすい食材は、もう少しゆっくり進めたほうがいいです🙆♀️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのようにします!- 1月16日
Y&S
1人目の時はそのような感じで進めてました🙌
大豆はアレルギー出やすいかなぁと思って
一日目、2.5g
二日目、5gでクリアとしました👌
mimimimi
野菜や果物なんかは、その感じで大丈夫だと思います😊
卵や小麦、そのほかアレルギー出やすい食材は、もう少しゆっくり進めたほうがいいです🙆♀️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
そのようにします!
「うなる」に関する質問
2年前にヤマダ電機でiPhoneを買い、そのときワイモバイルも契約したのですが、楽天に変えたいです。(もともと楽天ユーザーだったので) ただ、どんな仕組みで購入したのか(機種代などの仕組み)がよくわからず、乗り…
過去に好きだった人に再開しました。 大学生の頃に好きだった人に再開する機会がありました。 当時、彼には彼女がいて、私は全然相手にされていなかった状態です。 でも数年ぶりに再開し、私も彼も結婚しているので、今更…
自分の子供達を連れて、私の友人の家に遊びに行きました。 友人は独身なのでおもちゃは無いし、同じ年くらいの遊び相手もいません。 うちの子が友人宅に着いて1時間で 飽きた。帰りたい と言い出しました。 いつもそう…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!!
追加で質問なのですが💦、この進め方で新食材を2日食べてクリアしたとして、その食材をずっと食べずに数ヶ月後に久しぶりに食べるみたいな状況でもいいんですかね?定期的に食べさせた方がいいんですかね?🥲
Y&S
私の場合で申し訳ないんですけど
だんだんと食べれる量も増えてくるので
例えばですけど、
お粥、新しい食材5g、以前食べた食材5gと組み合わせてました😊
食べれる食材が増えると
豆腐とほうれん草混ぜて白和えとか
人参、じゃがいも、玉ねぎで肉なしの肉じゃがとか!
組み合わせも出来るので
ストック作るの大変ですが
私は考えるの楽しかったです☺️
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
組み合わせて食べたらいいのですね!
勉強になりました