※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もものすけ
お金・保険

学資保険や終身保険について悩んでいます。アドバイスをお願いします。

シングルマザーの方、学資保険入られてますか?先日来られたファイナンシャルプランナーの人に、万が一私が娘が20歳になくなるまでに亡くなってしまったら、学資保険だと娘自身がお金の請求ができず手続きが大変なのでやめたほうがいいと言われました。その代わりに終身保険にはいり、受取人を実母にしておくといいと言われました。娘か20歳までに絶対死なない!と気にせず入るか、終身保険にはいるか、どちらも入らないかどうするか悩んでいます(O_O)もし詳しい方いたらアドバイス下さい(´・ω・`)

コメント

ママちゃん🐻

学資保険考えて考えて辞めました。
シングルでこれから先何があるかわからないので預金通帳に入れておき何かあった時のためにすぐ取り出そうと思い、生命保険だけ加入しました!
元から貯金ができるタイプなので自分で貯蓄し、もしも何かあった時は借りるつもりで引き出そうと思ってます😊

  • もものすけ

    もものすけ

    私も貯金できるタイプなので、余計に迷ってました。手元にあると安心ですよね。ありがとうございます(^^)

    • 3月8日
あゆママ

ちょーど私も保険関係の契約をしているところなのでコメントさせていただきます☆

お子さんが20歳になるまでにご自身がなくなってしまったら、を考えるのももちろん大事ですが、そもそも学資保険で返戻率(入金した金額に対して解約時に入ってくるお金)がいいものはもぉほぼなくなってしまったらしいです😭💦

なので、私も学資保険代わりに生命保険をすすめられました*Ü*

私はほけんの窓口で提案受けたのですが、ご自身の体に何も問題なければオリックス生命の生命保険がよいなと感じました☆

貯蓄型の生命保険なら「何かあった時」にも保障の金額がもらえますし、何もなくても満期後であれば入金した金額よりプラスで返ってくる状態で解約できるし、よいなと思いました*Ü*

ちなみに、貯蓄型で返戻率のよい保険は、どこの保険会社もこの3月末でなくなってしまうらしいです😱💦なので貯金型を検討されているのであればはやめに保険会社に相談されることをおすすめします!

  • もものすけ

    もものすけ

    私もオリックス勧められました!やっぱりいいんですねー♡詳しく教えてくれてありがとうございます(^^)

    • 3月8日
  • あゆママ

    あゆママ

    とんでもないです♡
    残念ながら私は妊娠中のために飲んでいるお薬の関係でオリックスはよい条件で加入することができなさそうなので諦めました😢💨お互い子どものためによいもの選んでおきましょーね💕グッドアンサーありがとうございます٩(*´꒳`*)۶

    • 3月9日
ちーちゃん

2児の母で今妊娠中のシングルマザーです。
上の二人は学資保険に入ってましたがやめました。
やめて子供たちの通帳を作り何かあった時のために少しずつですが残してます。
今お腹にいる子供も未婚での出産になります。
シングルでの子育て大変な事多いですが頑張りましょう😄

  • もものすけ

    もものすけ

    通帳で貯金されてるんですね(^^)同じシングルで頑張られてる方がいると励みになります♡元気な赤ちゃん産んでくださいねー♡

    • 3月8日
deleted user

シングルです☻
万が一私に何かあったらを考えた結果
オリックスの収入保障保険に入りました。
終身保険は死亡保障額を上げると月々の支払いが高くなる為やめました。
収入保障の受け取りは実母です!
学資保険は必要な時おろせないし返戻率低いので安定のゆうちょに貯金してます。

  • もものすけ

    もものすけ

    収入保障保険ですか!考えてなかったです。検討してみます、ありがとうございます(^^)

    • 3月8日