![🦐🦐🦐](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
お子さんの絵本の数や選び方について質問しています。図書館で借りることが多く、自宅には30冊程度の絵本があります。購入する基準やおすすめの絵本について教えて欲しいそうです。
4、2、0歳がいます
同じくらいの年齢のお子さんをお持ちの方、ご自宅に絵本は何冊くらいありますか??🫣
週1回図書館に行って1人3〜5冊程絵本を借りているので、家には30冊あるかないかくらいなのですが少ないですかね…??
また、同じように頻回に図書館通いをしている方は、購入する絵本はどんな基準で選んでいるか教えて頂きたいです!良ければ購入した方が良いよ!という絵本のおすすめも教えてください☺️
- 🦐🦐🦐(妊娠30週目)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4.2.1歳います!!!
絵本は全部で50冊くらいありますが読んでないものが20冊くらいであとは図鑑とかトミカのとかも合わせてです😂
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
6,4,0歳です😃
うちが絵本を購入する基準は
図鑑
仕掛け絵本
何回も読みたい本
私が好きな本(パンどろぼう笑)
教養の本(言葉遣いや礼儀など)
上記の本ですね😃
昔話は買わなくても借りられるので、
持ってないです😅
4歳だったら、
【ふわふわ言葉とチクチク言葉】
という本はおすすめです😃
親も言葉遣いを気にするようになります😃
-
🦐🦐🦐
コメントありがとうございます☺️
教養の本良いですね!
チラッと調べてみたら礼儀や作法のものもあり、子どもでも分かりやすいものがあるんですね〜🧐早速買ってみます!- 12月25日
![スポンジ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スポンジ
子供1人ですが、4歳までは絵本興味なくてそんなに買わなかった、それ以降は図書館で2週間に一回15冊借りてくるのパターンになったので同じく30冊あるかないかくらいです🙂
購入する絵本は借りた時に毎日読むくらい好きだった、親が気に入った、今までの感じから見てこの本めちゃくちゃ気にいるだろうなーみたいなのを先買いとかの感じです😁
ちなみに今年は我が家でで買ったの2冊とプレゼントでもらったの4冊です😅
-
🦐🦐🦐
コメントありがとうございます☺️
新しい絵本は今年6冊迎えたという事ですね!図書館にある本であればだいたいいつでも借りられるし、なんでもかんでも買い与えれば良いという事でもないと思うので、吟味して購入したいと思います☺️- 12月25日
🦐🦐🦐
コメントありがとうございます☺️
うちも図鑑とトミカプラレール入れるとそのくらいあります🤣みんな一度は通る道なのですね…笑