※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

義妹が赤ちゃんの抱っこについて気になっています。同じ年齢の子どもがどう感じるか知りたいそうです。

義妹が全然悪気なく
「最近色んな赤ちゃん抱っこしたけどこの子が1番抱っこ嫌がる!」と言った言葉が引っ掛かってます🥲
抱っこが嫌いな訳ではなく親には普通に抱っこされてますし、おろして!ってなった時も1人で歩けるので自由に動き回りたいんだろうなぁ位にしか考えてませんでした🥲
個人差があるのは承知ですが同じくらいの年齢の子がどういうものか分からないので知りたいです💦

コメント

一型糖尿病ママ

息子も特定の人の抱っこは嫌がってました
基本特定の人以外の抱っこは大人しく、されるがまま
息子理論(?)だとただ単に義妹さんが好かれてないのかも?

はじめてのママリ🔰

"赤ちゃん"と言っているのが、どのくらいの月齢、年齢の子なんですかね🤔

自分で動けるようになった1歳前後は、抱っこしても「おろして!自由にさせてー」って感じでしたよ。
そもそも次女は人見知りもあったので、ママパパ以外の抱っこは拒否でしたけど😂

誰に抱っこされても平気な子もいるし、特定の人しか抱っこされたくない子もいるし、抱っこは嫌だー動きたいっていう子もいるので、全然気にすることないと思います😊