
1歳7ヶ月の娘が吐き、機嫌が悪かった。病院で診察後、バナナとOS-1を飲ませて元気に。ノロの場合、吐いた後にすっきりすることがある。熱は37.1℃。
1歳7ヶ月の娘が今日の朝8:20頃吐きました。
夜寝てる時から機嫌は悪かったです。
なんどもオエオエ言っていて…
その後8:40に2度目、9:20に3度目、3度目になると胃の中が空っぽなのか胃液のみが出ていました。下痢はしておらず、2度目までは家で様子みようと思いましたが、3度目吐いた後にノロかもしれないと病院に行きました。
それまでぐったりとし、機嫌は悪かったです。
病院から帰ってくるとお腹空いたのか食べたい食べたいと言うのでバナナを一本とOS-1を薄めたものを飲ませました。
今は機嫌も普通でアンパンマンを見ています。
ノロの場合、吐き切った後すっきりして元気になるとかありますか?下痢する場合は吐いてる時にはもう下痢なんでしょうか?
朝は下痢ではなく少し柔らかいウンチでした。
熱も朝起きた時は36.4、吐いた後は36.8、今現在は37.1、
ネットで調べると37〜38の低めの熱が出ると書いてありますが、子供は37度でも普通だしどう判断して良いやら💦
- あーさん(8歳, 9歳)
コメント

mm.7
子供二人が去年ノロになりましたが、うちのは二人とも嘔吐のみで、下痢はなしでした。
なので、症状は必ず、嘔吐、下痢がセットとは限らず、人によってちがうみたいです💦💦
うちのは嘔吐落ち着いたからと食べさせたら再び嘔吐でした。
なので、吐いた日は水分のみ、翌日から水分とゼリーのみにしました。
もちろん本人は食べたい食べたいとグズグズしてましたが😅
でも、胃腸炎は胃腸を休ませなければ治りは遅くなるので、こっちが心を鬼にして我慢させました😫

退会ユーザー
それだけ続けて吐いたらノロだと思いますよ。
うちも昨シーズン、2歳なりたてでノロになりましたが、
嘔吐2回、緩いうんちを2回、熱なし
でしたよ。
軽い子は軽いので軽視しがちになりますが、胃腸炎は胃腸炎なので、そっこうでバナナ1本はあげすぎかなと、。
とりあえずOS-1で様子見たほうがいいと思います。
バナナもあげるなら一欠片ずつで。
-
あーさん
ノロなんですね…
吐いたばかりなのにバナナをあげてしまった事後悔しています…
ありがとうございます💦
OS-1で様子見てみようと思います!
ありがとうございます!- 3月8日
-
退会ユーザー
うちも軽かったので深く考えてなくて、塩素系で除菌しまくる…とかをしていなくて、
翌日親に移りました_| ̄|○
主さんは塩素系で全て除菌されましたか?
病院で、子供ほど軽くケロっとしてる子が多くて、大人の方が重い。と言われましたがその通りでした_| ̄|○- 3月8日
-
あーさん
除菌していないんです…汚れた服は水洗いして洗濯機で洗ってしまいました(T_T)
これは危険ですね…
大人のほうが重い…恐ろしすぎますね…
今洗い終わってしまったのですが今から除菌しても遅いですかね😭?- 3月8日
-
退会ユーザー
それはやばそうです(T_T)
ハイターがなければ沸かした熱湯に1分つけておくのでもいいみたいです。
今からつけてもいいと思いますがもう遅いかもです…(T_T)
ちなみに、服しか汚れなかったのですかね?
手に付いたりしなかったですか?
ちなみにうちは飛沫感染で夫も移りました_| ̄|○- 3月8日
-
あーさん
手にもついたんですが石鹸で丁寧に洗うのみでした…
心配になってきました…
とは言ってももう遅いですよね🌀
しかも本人、OS-1飲ませてもベェーと吐いてしまいそれがまた服に付いたりマットに付いたり(T_T)
予防のしようがない気もしてきました…- 3月8日
-
退会ユーザー
かなりやばそうです(T_T)が、もう遅いですね、、
なかには移らない方もいるみたいなのでそれを祈るしか(T_T)
そうなんです、前もって手袋や塩素系のスプレーを用意しておかないとなかなか難しいですね(T_T)- 3月8日
-
あーさん
はい、うつらない事を祈ります(T_T)
冬になったらひと通り用意しておこうと思います…
来年はかからないようにしたいですね💦
ありがとうございます!
参考になりました!- 3月8日
-
退会ユーザー
よかったら、アイポッシュ
というやつ調べてみてください^^
昨シーズン、ノロもインフルもかかりてんやわんやだったので、今シーズンはどうにか阻止したい!と調べて、アイポッシュ使っています♪
ノロやインフルには普通のアルコールは効かないので使ってますが、
今シーズン毎日のようにイオン等行ってますが何もかかってないです^^- 3月8日
-
あーさん
アイポッシュ調べてみます!!
すごい効果ですね!
私も買ってこようと思います〜(T_T)- 3月8日
あーさん
そうなんですね💦下痢が出ない場合もあるんですね!!
やはり今日1日は食べさせず水分のみで過ごしてみます😭
本人も食欲あるのに…可哀想で仕方ないですが今日は胃を休ませて明日から少しずつ始めてみます💦
とても参考になりました!!
ありがとうございます!
mm.7
あと、微熱も無かったです🙆
子供に我慢させるのは可愛そうですが、また嘔吐を繰り返すのも可愛そうなので😰
3日目からスープあげたり、それに食パン浸したものをあげたり、茶碗蒸しの具なしや、お粥、うどんなどあげ10日くらいかけて今までのご飯に戻していきました💡
症状が治まっても、長いと1ヶ月位は体内に菌は存在するので💦
あと、あーさんも下のお子さんも移らないように、マスクや手洗い、消毒、換気など気を付けてくださいね🙆
あーさん
10日もかけなくてはなのですね💦💦
私も今日はOS-1で水分とらせて明日からゼリー、と段階を踏んでいこうと思います!
誰にもうつらないといいのだけれど(T_T)
ありがとうございます!