※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

新生児が上の子と違い、寝付きが悪くて心配。おっぱいやミルクは指導通り与えているが、寝不足で困っている。体重が小さいので心配。何か対処法はありますか?

産まれてまだ5〜6日の新生児です

上の子と違いすぎて困ってます😭
上の子はおっぱい10分ずつと
指導されたミルク量を足すと
毎回ゲップ出る頃には寝て
置いてもそのまま寝て、3時間おきに泣いてました

今回の子はおっぱいとミルク飲んでも
全然寝なくて、あ!寝てくれた!と置いても
30分ほどでグズグズ…
抱っこしてもずっと服の袖を吸います…
今回の子も指導していただいてる分足してます

このままでは睡眠不足で倒れそうです😅

おっぱいは測ってあげていて
ミルクも指導のもとなので足りてないことは
ないのかな?とも思うのですが
出生体重が2700と小さめです。

何かできることありますかね…
泣きそうです…

コメント

ママリ

子供によって寝る寝ない全然違いますよね😅
下の子は新生児からおしゃぶりさせてました!ぐっすり寝てくれるので助かってました

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    こんなにも違うんですねー!
    おしゃぶり持ってないので
    購入考えます😳💓

    • 12月24日
ママリ

うちの上の子がそういうタイプでした!
関係あるかはわかりませんが、同じ2700gの小ぶりベビーです。

産まれてすぐからとことん寝るのが下手なのかなと…もう産後は心身ボロボロでした😭

うちは母乳+ミルク総量を指導される規定量より多めして、お腹いっっっぱいにさせて、ほぼ気絶状態みたいにして寝かせてました😅
あとはおしゃぶりも活用してましたよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    寝るの下手な感じします(笑)
    規定量よりどのくらい多めにしてましたか?20くらい?

    今まだ入院中で指導されてるので言うこと聞かないとですが
    おうち帰ったら試してみます🙏🏻
    気絶状態にしないと
    こっちの身が持ちませんよね(笑)
    おしゃぶりの購入も考えます💕

    下のお子さんは結構寝ますか?

    • 12月24日
  • ママリ

    ママリ

    20mlくらい増やしてたかな…?
    小さいし体重増えすぎはあまり気にせずあげてました🍼
    何なら新生児室でも寝ない子だったみたいで、3時間間隔とか無視で追いミルクされてました🤣

    生後2ヶ月くらいのときは夜は寝るようになったけど、3〜4ヶ月で睡眠退行、6ヶ月頃から夜泣きで、しっかり睡眠トラブル堪能しました…お気をつけて…😇笑

    下の子は入院中ほぼ寝てましたー!
    今は長くは寝ないですが上の子より断然寝つき良いです👶
    同じお腹から産まれてこんなに違うのかとびっくり😂

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    小さめだしそこまで神経質に量こだわらなくて良さそうですね💓真似っこさせてもらいます〜
    無視で追いミルクは笑います😂でも正直に教えてくれてて逆に安心ですね!

    睡眠退行、懐かしい…
    上の子は新生児期のみよく寝て
    他は2時間おきだったんで
    もう寝ないものとして、覚悟して育児していきます(笑)

    きょうだいでも性格とか違いますもんね、だから楽しいですよね😊

    • 12月26日
ちろる

うちも上の子はそんなんでした、寝なくてずっと抱っこしてもギャン泣きで3ヶ月ごろまで倒れそうになりながら寝かしつけしてました😱😱

逆に5日前に産まれた下の子はおっぱいプラスミルクでゲップして起きてたとしても布団にほったらかしにしてたら勝手に寝てます💦なんなら3時間経っても起きないです💦💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    3ヶ月…長いです…
    すでに倒れそうです🤣

    下のお子さん19日くらいに
    産まれたんですか?
    とっても羨ましいですー😭💓

    • 12月24日
  • ちろる

    ちろる

    19日に産まれました😂😂
    昨日帰ってきて夜中は割と2時間おきくらいで起きました💦

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    お誕生日一緒です🎂
    私は帝王切開なので
    まだまだ入院ですが…
    新生児あるあるみたいですね〜
    気楽にのんびり頑張りたいです(笑)
    睡眠不足1番メンタルやられますけど…

    • 12月25日
  • ちろる

    ちろる

    19日うまれですか!!☺️

    それでも上の子と比べたら全然余裕あって育児楽しいって思えます🙄✨
    息子の時は、里帰りしてたんですけど家族みんながもうイライラしてみんなで口喧嘩したりしてその上夜も寝れないし、ずっと抱っこでお腹の上でしか寝てくれないとかなってたので😱

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですー😌💕
    兄妹も同じでなんだか嬉しいです(笑)

    2人目は気持ち的に楽
    とよく聞くのですが
    当たってるんですかね♩
    私も早くお家帰りたいです〜
    里帰り、家事の面では助かるけど
    そういうのありますよね😅
    私もそうでした…

    お腹の上で寝るの可愛いけど
    その時は必死やから
    苦痛でもありますよね😭

    のんびり楽しみましょうね♩

    • 12月25日
  • ちろる

    ちろる

    兄妹いいですよね!めちゃくちゃ可愛がってくれてます上の子🥹❤️

    今回も年末なのでそのまま年明けまで里帰りしてるんですけど娘がおとなしすぎてみんな構いすぎて逆にほっといてと思います😂笑

    いやぁほんとにあの頃は骨盤歪ませまくってましたね、変な寝方で寝てしまうことよくあって必死でしたwww

    お互い頑張りましょう🫶

    • 12月25日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    きゃー、可愛いですね☺️
    うちの上の子もそんな感じだと
    嬉しいんですが…
    入院前は複雑だったようで
    赤ちゃん嫌い!と言ってました(笑)

    そうなんですね…
    寝てる時とか静かに見守っててほしいですよね😭
    うちは義実家がそんな感じで構いすぎてくるので辛いです。
    今回年末だけど実家に帰らず
    自分の家なのですが、義実家近いのでしょっちゅう来そうで今から怖いです😅

    また辛い時とかいつでも
    ここにコメント下さい♡
    お話しましょ😌💕

    • 12月25日