
食事中に喉が痛くなることがあり、魚の骨がまだ刺さっている可能性が心配です。どうしたらいいでしょうか?
子どもの喉に魚の骨刺さった方いますか?
1ヶ月くらい前に魚の骨飲んじゃったって言ってて、痛くないみたいだし飲んだなら大丈夫かーと気にしてませんでした。
それからすぐに喉痛の咳だけの風邪をひいて、最近やっと咳がほぼ出なくなりました。
が、今日のお昼に少し硬めののウィンナーを食べた時、痛っ!!!ってなるくらい喉に痛みが走ったようです😱
それからは普通に食べてました。
ま、まさかまだ骨が刺さってるとかあり得ますかね?
普段の食事で痛っ!!ってなったことはないです…
- はじめてのママリ🔰(2歳8ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

退会ユーザー
子供じゃなくて私の子供の頃の話ですが、刺さってすぐ病院行きました😂

はじめてのママリ🔰
気になってネットで調べたらたくさん出てきました💦
1ヶ月どころか10年と言うほんとかうそかわからないのまでありました💦
内視鏡で見つからずCTを撮ってわかったみたいなこと書いてる人がいました!
-
はじめてのママリ🔰
CT映るんですね😳
あ、骨だから映るんですね😅
年末だけど病院開いてそうなら行ってみたいと思います💦- 12月23日

ママリ🍋
小さい頃うなぎの骨刺さって救急に連れてったことあります!
ついた頃には骨は取れてて、刺さってたあとがあるねーって感じでした。
刺さってたらずっと痛いし、違和感なくあると思います!
きっと硬めのウインナーを良く噛まないまま飲み込んで喉が痛かったのかなー?と感じました💦
大人でも大きいもの飲み込んだ時に痛いですもんね🥲
その後大丈夫なら大丈夫そうな気がします😌
-
はじめてのママリ🔰
そんなに刺さりっぱなしだったらずっと痛いですよね💦
風邪よくなってからはモリモリご飯食べてるので大丈夫な気もするんですが😱
外で寒くて喉冷えてたかもだからそれもありそうです!
咳がなかなか止まらないのも心配ではあるので病院行けたら行ってみます!- 12月23日
はじめてのママリ🔰
飲んだと言ってたので大丈夫かと思ったのですが😭