
コメント

はじめてのママリ
どの程度の感染症にもよりますが、HIVとか胎児にも感染している可能性あるものはだいたい転院ですね。
はじめてのママリ
どの程度の感染症にもよりますが、HIVとか胎児にも感染している可能性あるものはだいたい転院ですね。
「妊婦」に関する質問
旦那のいびきやばすぎて 妊婦で眠り浅い上にイビキで起きてしまうので 旦那はベッド 私とこは別でリビングに布団を敷いて寝ることにしました ちなみに突然思い立ったことで 今日旦那は先に体調不良で寝室に入ってます。…
インフルエンザ予防接種 上の子と私が打つ予定でいて、下の子は0歳なので 抱っこ紐で行くのですが、抱っこ紐しながらでも打ってもらえますかね? また、妊婦の時に同じ病院で上の子のインフルエンザ予防接種したのですが …
旦那がある意味怖いです。 妊婦で熱が38.5度有ります。4日前からきつかったんですが私が倒れたら家庭が回らないと病院行くの我慢してました。 今日たまたま測ったらそんなに熱があることに驚き夫にここ数日凄くキツくて辛…
妊娠・出産人気の質問ランキング
KG
返答ありがとうございます😊
血液感染系があれば全て転院では無いんですね?!
1人目切迫だったので今回も総合病院での出産が安心かと思って総合病院なんですが、バタバタしてたりするのでクスコ?や経膣エコーのカバーなど見た目では使用済みか新品かわかりませんよね?!
いつもは診察前につけて終わったらすぐ外してるんですが、今回救急で行った時に先に張りの検査?!をしてその後経膣エコーだったんですが、私が寝室室に入った時点でカバーがついてて先生がエコーのカバー新品?と確認してて、大丈夫?と心配になって。。
はじめてのママリ
血液感染系とは例えばなんのことを言っていますか?
クスコは必ず1回使ったら消毒に持って行きますし、経膣エコーのカバーはほぼ使い捨てのコンドームです。なので、それを看護師が変えることが多いので、変えた?という意味で聞いただけなのかなと思いました✨
KG
妊婦健診で検査される感染系と肝炎やHIVや梅毒とかです。
私が通ってる大学病院は経膣エコーのゴムは先生が検査直前に付けて終わったら直ぐ外すので看護師さんなどは触らないみたいです。
なので通常検査の時以外は付いてないのが普通ですが、先生は付いてるのが不思議だったのか?
看護師さんに確認してました。
看護師さんも『付けてません』と言ってたので、私より前に診察された方のが残ってたみたいです。
はじめてのママリ
その辺は、大学病院で管理されたす!トキソプラズマなどは、そのままクリニックなどでも産めることが多いと思います!
そういうように、ダブルチェック、ダブルチェックしながらやっていくような仕事なので、そこで確認してなんか変だなと思えば気づけた事例だと思うのでそんなことは多いですね!
他の人の感染症がうつったらどうしようということですか?
KG
やはり大学病院だとハイリスクな妊婦さんが多いんですね。
やはり何か変だな?って思う事は多いんですか?!
そうです💦
歯医者で働いてて感染系に凄く敏感になってて💦
今回みたいな事があると、もし前の人の物が変えてないと感染が怖くて。