※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳2ヶ月の息子がキズパワーパッドを使用したが、説明書に2歳以下の乳幼児には使用しないと書かれている。誤飲の恐れがあるからか疑問。治りが早いが、続けても良いか相談。

乳幼児の傷、キズパワーパッドの使用について

1歳2ヶ月の息子が、転んで額に擦り傷を作ってしまい
キズパワーパッドなどのモイストヒーリング療法が良い、
幼児にも使えると簡易検索で見て、
取り急ぎ家にあったキズパワーパッドを使いました。

先ほど説明書を見たら、2歳以下の乳幼児には使用しないと書かれており。。
これは誤飲の恐れがあるからでしょうか。。?

つけてからまだはがしていませんが、
白い膿のようなものは出ていて(私自身が使った時と同様に)治りも早いようであればこちらを使用し続けたいと思っているのですが。。

アドバイス頂けると嬉しいです🥲

コメント

みみみ̯ꪔ̤̮

ジョンソンエンドジョンソンの会社に勤めてましたが、1歳2ヶ月にはお勧めしないです。誤飲含め、以下薬剤師さんの説明通りです。

薬剤師さんにも先日擦り傷について伺ったところですが、石鹸でよく洗って乾燥させるのが1番とのことでした。

ママリ

誤飲の恐れもありますし、小さい子は肌が弱く、安全性が確立してないため、使用しないようにメーカーは言っています。
なので、完全に自己責任という形になります☺️

れい

誤飲もありますが、嫌気性細菌に感染した時に痛みなどの症状を訴えられず悪化するなどの可能性もあります
医師や経験のある看護師などご自身で傷を確認して感染の有無を的確に判断できるならいいですが、そうでないなら辞めておくのが無難ですよ

クマꕤ︎︎

皮膚がまだ完全にできてないから剥がす時が影響あると思ってました!
おそらくもっとひどい傷できた時何も貼ってないですが、2、3日でほとんど治りましたよ!

もみのき

夫が形成外科医です
うちは娘に貼っていますが
あくまで夫が娘の傷をみて
判断してなので
あまりおすすめはしてないみたいですよ😊