※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘にダンスを習わせようか迷っています。平日夕方から始めて、2年後に土曜日に変更したいけど、先生が変わることになります。先生が変わるとレッスン内容も変わるので、変更は気軽にできるのか、初めから土曜日に習わせた方がいいのか悩んでいます。

お子さんがダンス習ってる方教えてください🥰
娘にダンスを習わせようかと思っています。
来年度、下の子の育休から復帰し、2年ほどは時短にしようと思っているので、平日の夕方に習わせようかな?と思っています✨
ただ、2年経つとフルに戻そうかな?と思っているので、平日夕方→土曜日に変更したいと思っています。
ただ、行こうとしているダンススタジオは時間によって先生が決まっているので、先生が変わることになります。

気軽に変更しても大丈夫なのでしょうか?
それとも先生が変わるとレッスン内容も変わるのであまり変更しない方が良いのでしょうか?それだと初めから土曜日に習わせた方が良いのかなぁなんて思ってます。(ただ、時短の間は平日夕方行ける方が助かるなと😭)

仕組みが全然わからないので教えてください🫶

コメント

はじめてのママリ🔰

先生によって全然雰囲気違います。優しかったり元気だったり、優しすぎたり厳しすぎたりします。
習ってるうちに先生のことも大好きになるので変更は難しくなるかなとも思いますよ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    やはりそうなんですね😭💦クラスが変わると先生もお友達も変わるし、内容も変わるし大変そうですよね。

    娘さんは何歳頃からダンス習われていますか?

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの子は2年生からです。
    最初のダンスチームは合わなくてやめました。
    4年生から新しく出来たとこに変わりました。そこは長続きしてます。
    中学生になったらクラス変わらないとなので今、悩み時です。うちは1人で言って欲しいので、土曜日の16時クラスに変わる予定です。今は水曜日の17時半からです。
    うちはもう大きいのでちょっと話が違うかもしれませんね。

    • 12月23日
J2

先生によって教え方も違うし、まずダンスの系統が違ったりもします!
うちはヒップホップやってますが先生変わってもダンスのジャンルは一緒ですか?

土曜日は家族で出掛けたりしたいので私も平日のとこ選びました!
小さいうちは17時からでしたが、上手くなるとそもそも同じ先生のレベル高いコースに上がるので必然的に時間も1時間遅くなりました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!
    まだ年齢が4歳なので、ジャンルに分かれておらず、"リトル"という括りになっています✨

    そうなんですよねー!土曜日はお出かけとかもしたいし空けておきたくて😭
    時短の間は平日夕方で行けるけれど、フルに戻したら平日は通えないので悩みどころです💦

    • 12月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    見ていた教室は小さい子が16時からで、小学生が17時頃からでした!

    • 12月23日
  • J2

    J2

    小学生でも17時からなんですね!それだとフルだと難しいですね…
    うちの職場はフルタイムの正規ではなくパートの方ですが、子どもの習い事の為何曜日だけ16時あがりの方いますよ!
    そう言うのも難しいですかね…

    • 12月23日