※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

離乳食とミルクの量について相談です。離乳食が好きでよく食べるけど、最近食べ終わると泣く。もし離乳食を増やすなら、15:00のミルクをなくしてもいいでしょうか?

もうすぐ生後10ヶ月です。離乳食とミルクの量について相談させてください🙇‍♀️

もうすぐ生後10ヶ月の男の子です。
離乳食が大好き、とてもよく食べる子で用意した分は完食してくれます。
ですが、最近用意した分をあげ終わると泣きます🥺
3回食を初めてもうすぐ1ヶ月経ちます。
1回あたり190gほどあげています。
1日の流れ的にはこんな感じです。

7:00 起床
8:00 離乳食 190g
10:00 朝寝
12:00 離乳食 190g
14:00 お昼寝
15:00 ミルク200ml
18:00 離乳食 190g
20:00 ミルク200ml、就寝

離乳食をもう少し増やすとしたら、15:00のミルクは無くしてもいいのでしょうか?
アドバイスをお願いします🙏

コメント

deleted user

よく食べてくれる子なんですね😳
毎食増やすなら15時のミルクは無くしても良いと思います!

はるママ

うちも10ヶ月で、同じ感じです😃
よく食べて、同じくもっと食べたいと泣きます😂
その時は母乳か、フォロミをあげてます(160〜200ml)
たまに、15時以降はハイハインのおやつあげてます。

ママリ

同じくよく食べる10ヶ月です😃
食べたいだけ食べさせたら良いと小児科の先生に言われたので、もう食べたいだけ食べさせてます🤣

180gの時もあれば300g食べる時もあり、好きなだけどうぞしてます☺️

おやつは時々お米ぼうをあげるぐらいで、ミルクは夜寝る前に200です!