※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後3ヶ月の赤ちゃんが哺乳瓶を拒否して困っています。夜は吸い付きが良いが、昼間は嫌がります。完ミで悩んでいます。病院での経管栄養になる可能性がありますか?

生後3ヶ月の育児中です。
哺乳瓶拒否で困ってます。夜間お腹空いておきたときは吸い付きよく吸ってくれるんですが、日中は嫌がります。
なんとか飲ませてる感じです。
完ミのため、困ります。

どうしたらいいんでしょう?

どうしても飲まなければ病院での通院や入院しての経管栄養とかになりますか?😨

コメント

ちゃむ

哺乳瓶を嫌がる赤ちゃんに無理矢理は咥えさせるわけにもいかないですもんね💦そのようなお子様には遊びの中で楽しんで咥えられるように、オーボールに取り付けて遊んでもらっていました🥹♡
拾い画ですが、このままでは空気をたくさん吸ってしまうので、乳首の中にガーゼなどを入れると空気を吸いすぎることもなく安全に遊ぶことができますよ😌🌙*゚
それでも上手くいかないようであれば、乳首の形を嫌がっている可能性も考えられます🤔💭哺乳瓶を変えてみるのも1つの手かと、、!
あとは哺乳瓶のキャップを締めすぎていたりする場合も嫌がったりする子がいます😭🌀