
2月27日に第一子を出産しました!今、会陰切開した一部分の経過が微妙で…
2月27日に第一子を出産しました!
今、会陰切開した一部分の経過が微妙で
親子で入院が長引いています、、
折角ならのんびりして帰ろうと思ったのですが。
破水から始まったので希望の産婦人科では
出産出来ず総合病院でのお産&入院生活。
大部屋での生活で、みんなそれぞれ
マナーを守ってるのに。
隣のママさん。
面会時間は13時からなのに
毎朝10時過ぎにやってきては1日中いるご主人。
会話も漏れてきて
入ってきた当日は
自分のお産が静かに出来たらしく
隣の分娩台のママさんのことを
叫びすぎやろ〜うるさかった、凄かったね!
と、ご主人とぺちゃくちゃ。
4人で使っているお部屋のトイレに対しても
ここのウォシュレット使いたくないし!
みんな使ってて感染したら嫌やし!
何を話すとかは自由ですが
自分の事しか考えてないんだなぁ、、と。
今朝退院らしくて
朝7時から大きな声で電話してるし。
私も個室にすれば良かったんですが
色々なママさんと仲良く出来たらなぁと
大部屋希望したんですが、、
私が気にしすぎなのかなぁ(´ω`)
はけ口がなくこちらではかせてもらいました。
すみません、、
- えり(7歳)
コメント

YJM
居ましたうるさい人(笑)
私が出産した次の日に出産した人が、隣に来たのですが、旦那さんが赤ちゃん抱っこしたらうわ〜こえ〜って(笑)
えっ?上の子居るんだから初めてじゃあるまいし何言ってんだ?とか思って聞いてました(笑)
あとはその後家族の上の子がベッドで飛び跳ねる😑
丁度隣のベッドとベッドの間に娘が寝てたのでいやいやうるさいわ。
起きるじゃん。
こっちはなれない育児でどうしたらいいのか分かんないことありまくりなんだからゆっくり寝させてくれや💢って思いました(笑)

えり
来た来たって思っちゃいますよね!笑
イライラな気持ち凄く分かります。
私のお隣さんの、ご主人、毎日1日中いるからホント驚きました!
いや仲良くて嬉しいの分かるけど!
仕事は?とか思っちゃいました(´ω`)笑
YJMさんの病院は規制が厳しかったんですね!!
うちもあるけど、友達、実母や義母も病室に入れるので面会に来てくれたら主人、実母以外は面会ルームで話してます☺️
あと総合病院は面会時間も厳しいですね💦
えり
うわ〜〜〜
もう想像するだけで嫌です!
最悪ですねっ
何で、周りの人たちに少しくらい配慮できないんだと腹ただしいです!!
そんなんするんだったら個室とれよ!
てなっちゃいますね(´ω`)
やっと、退院してくれてスッキリです。
今日は静かな午後を過ごせそうです。
YJM
本当あの面会の時間だけはすっごくイライラしました(笑)
幸い私が出産した病院は病室には旦那と子供が居る人は上の子しか入れなかったので助かりました(笑)
祖母であろうと祖父であろうと実母であろうと赤ちゃんとの面会はガラス越しで病室に入れなかったので😓