※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
enarico
子育て・グッズ

母乳外来での断乳相談に行った方いらっしゃいますか?相談内容やアドバイスを知りたいです。

断乳(卒乳)の相談で母乳外来に行かれた方いらっしゃいますか?また、その際はどんな話をされましたか...?

1歳3ヶ月の娘がいます。
2人目が欲しく、1人目妊娠に時間がかかった為、不妊治療の病院に通い始めたのですが、とにかく断乳してから、と言われました。ちなみに生理は安定して来ていて、排卵も検査薬を使ってますが、アプリの記録通りに排卵している様です。

娘はおっぱい大好きすぎて日中も暇さえあれば服をめくって吸っています💦寝る時も添い乳じゃないと寝ません。

とにかく断乳するには旦那が連日休みの日に協力して、泣いても泣いても頑張るしかないのかなとは思っていたのですが、、
何かアドバイスが欲しくて母乳外来に相談に行きました。
ちゃんと項目に卒乳相談、とその病院のサイトに書いてあったのですが..

とにかく泣いても喚いてもおっぱいをあげないこと!魔法はありません!夫婦で協力してね!乳腺炎になっちゃったらまた来て!と言われて5分で相談終了しました🥲

え、わかってることだしそれだけ😱って思ってしまったんですが...
母乳外来で断乳相談された方いらっしゃったらどんな感じだったかお聞きしたいです...🥲🥲

以下は愚痴になりますが...
最寄り駅からバスで30分かけて行ったのに😇
しかも母乳外来の相談は実費だからそこそこ払ったのに😞
電話で予約の際にも子供の年齢も伝えて断乳相談です、って伝えておいたのに😭
得るものなさ過ぎて悲しみです😂

コメント

ママリ

息子が9ヶ月の時に断乳相談行きました!!
私もenarico さんと同じようなこと言われてさっさと終了しました😅
うちの子も寝る時は添い乳で入眠してましたし、絶対断乳できない!🥲と思ってましたが、有難いことにご飯をバクバク食べる子だったのでおっぱいが必要ないくらいご飯を食べさせて、寝る前は添い乳やめておしゃぶり咥えさせて抱っこで歩き回って寝かせてました😩夜中泣いて起きてもおしゃぶり→抱っこで歩くを繰り返していたらいつの間にか昼間も夜間もおっぱいなしで過ごせるようになりました。(11ヶ月の頃です)
結局、母乳外来の断乳相談行ってもあまり親身になって考えてくれないですよね🥹私も当時がっかりしたのを思い出しました、😅

  • enarico

    enarico


    コメントありがとうございます😭
    ごはんたくさん食べてくれるのですね🥹✨ウチの娘はごはん全然食べなくて🥲
    やっぱり断乳は努力しかないのですね😭😭
    断乳成功素晴らしいです..!!
    参考にさせて頂きます‼︎

    ほんと、母乳外来はガッカリでした😂笑
    でもこうやって共感して頂けて気持ちが救われました🥹

    • 12月22日