※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

支援級で勉強遅れるか、通級でも遅れるか心配です。中学も支援級、高校はどうなるでしょうか?

一年生から支援級だとやっぱり勉強遅れていきますよね?
通級でも遅れは出ますよね?

そのまま中学も支援級ですよね?
高校なるとどうなるんでしょう?

コメント

k

うちの支援級の知的遅れがない子は、通常級と同じように勉強してますよ。
(ただ、交流に行けないと支援級担任の力量次第です)

途中から通常級へ転籍する子、中学から通常級で大丈夫な子います。

うちは、中学も支援級ですが。。

はじめてのママリ

うちは一年生から支援級ですが、むしろ原級より進んでるみたいですよ😄✨
支援級だからこそ、その子なりのペースで勉強が出来るので絶対に遅れるってことはないと思います!そして、原級だからといって皆と同じスピードで勉強が出来るかって言われたらそうでもないってことも良く聞きますよ😊

まろん

支援級は個人のペースで進むのもありますが、遅れに関しては子どもの特性にもよるかと思います。

中学校が支援級でも高校に進学する子もいれば、支援学校の高等部に進む子もいます。