
コメント

はじめてのママリ🔰
嫌みに聞こえちゃいますよね💦
ただ本当にそのへんって価値観の違いで押し付けてくる人いますからね…
本人は悪気なく、働きながら子育てが理想の母親みたいに思ってるのかもです…ただ転勤族だからだぞ?って感じだしそもそも口出すなって感じですよね(笑)
そりゃ仕事しながら育児している姪っ子さんはもちろん偉いけど、だからどうした?ですよね🤣
逆に親戚のところは、何で子供産まれてからも仕事するの?保育園に預けるなんて可哀想…って気持ちを込めた感じで、「家で見るのは大変だけどママの愛情をしっかり受け取れるからいいのよ〜」と言われるといってました😅
どっちにせよ、だからどうした?って感じですよね💦

あかり
今は共働き7割の日本ですからね。働かないでいることが逆に珍しく思われてるだけかもですよ。
私も1歳児クラスに預けて仕事に復帰しましたけど。
保育園いってたら普通なので褒められることもないです。
お金が大丈夫ならば、好きになさって全然いいと思います☺️
-
はじめてのママリ🔰
義母はずっと働いてきた方なので、尚更そう思うと思います🥺来春、転勤先で働くつもりでいるので義母にも話をしたいと思います✨ありがとうございます🙇♀️
- 12月22日
はじめてのママリ🔰
嫌みに聞こえてしまいますよね…
義母はずっと働いてきた方なので、もしかして悪気はないのかもと、はじめてのママリさんの回答を見て思いました🥹
保育園が可哀想という話し聞いたことあります🥺こればかりは本当に価値観の違いですね💦でも口出しはやめてほしいです😩回答を読んでいたら気持ちが落ち着きました🥹✨ありがとうございます🙇♀️