※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ
子育て・グッズ

保育園での離乳食、2回食はいつから始めたらいいか、ペーストから固形食への移行時期について不安があります。

生後6ヶ月くらいから保育園に預けてる方に質問です。
離乳食の1回食目は保育園であげてくれてると思うのですが2回食はいつ頃から始めましたか?
うちは明日で7ヶ月なのですがまだ始めてなくて…
もうすぐ始めようと思うのですが、まだペーストで良いのでしょうか?本見るとだいぶ固形になってるのですが、いきなりそんなに固形(みじん切り)に移行して大丈夫なのかと不安です。

コメント

deleted user

6ヶ月から入園しています!

7ヶ月と10日経ったくらいから二回食にしました✨
最初は2回食べるということに慣れて欲しかったので、すぐに大きさは変えませんでした!2回食が始まって1週間くらいしてから大きさを変えて見てましたよ〜!
とりあえず様子見でみじん切りであげてみて、吐き出しちゃったりしたらまだペースト状で様子見してみてもいいと思います🌷

  • ぽぽ

    ぽぽ

    なるほど、やはり最初は大幅に変えない方が良いんですね!
    徐々に粗めにしていこうかと思います、ありがとうございます!

    • 12月22日