

退会ユーザー
特徴的な症状だとインフルは関節痛や筋肉痛、溶連菌は喉の痛み・扁桃腺の腫れやイチゴ舌などですかね🤔

はじめてのママリ🔰
私は溶連菌は喉の痛みが来てから40度近い熱が出る(喉の痛みがかなり凄くて中々良くならない)、インフルは体のだるさから始まって熱も39度位のことが多い(喉の痛みば溶連菌程ではない)です😊溶連菌は風邪、インフル、コロナとは全然違うのでいつも大体溶連菌かなと分かります。
-
はじめてのママリ🔰
個人的な感想なので全員に当てはまらないと思います💦
- 12月22日

はじめてのママリ🔰
溶連菌は細菌によるもの。喉の痛み、発熱がメイン。
治療には抗生剤を使います。
インフルはウィルスによるもの。インフルの方が溶連菌よりも高い熱が出ます。
抗ウィルス薬(タミフル、リレンザなど)を使います。
コメント