※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

トイトレが進まず、3歳の息子に厳しく指導しようとしたが泣かれる。息子はトイレの感覚はあるが、やる気がない。保育園でもトイトレしておらず、息子には喝を入れるか迷っている。息子のペースを尊重しつつ、本格的に取り組んでほしい。

トイトレが全然すすみません。
先日3歳になったので、少し厳しく行こうと思い今までより強引に誘ってみたら…泣かれました😅

厳しく行こうと思った理由としては、
息子はトイレの感覚はわかってて、お風呂の時も裸のままおしっこ出ると言って立ちションができること。その際、ちょっと出すの待って!とか声かけるとちゃんと我慢してられます。

うんちは100%出ると言ってから出します。トイレではやりたがりません。

おしっことうんちはどこでするの?と聞くと、トイレでするんだよ。

と言って来ます。

頭ではわかってるんですよね。
けど気持ちが全く向きません😅

明日やる、明日やる、このパンツ買ったらやる
とか…言ってやりません。→ちょっとイライラしてきました💦

お誕生日プレゼントもクリスマスプレゼントもないから!!と言ってもいらないと言ってきます笑

本人のペースで、いつかははずれる。
と思ってはいますが、、、

ずっとオムツでいるとか言って来たり、、
保育園でもトイレにも全然座れずだけど先生もずっと待っててくれて…

保育園ではトイトレしてないのは息子くらいみたいです😅

子のペースがあるとはいえ、賢いタイプなのでちょっとここで喝を入れてみようかと思ったり…

喝入れすぎて嫌がられるのも困りますが…
今まで完全に許して来た部分を少し厳しくやってみようかなと思う次第です😅

3歳すぎてからトイトレ始めたお子さん、いつ頃とれましたか?

ある程度大きくなってからの方が理解度あるからすんなり取れるよ!とも聞きましたが息子の場合楽さを選びそうで…😅

オムツも高いですし、そろそろ本格的に頑張ってほしいです〜

コメント

はじめてのママリ🔰

トイレに座るのが嫌ってことですか?
それならまずはトイレへの恐怖心をなくすことが先かと、、
あとは強引に布パンツ履かせて過ごさせて、漏れたら気持ち悪い、を体験させると子どもにもよりますが比較的すぐ外れるかと😌

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます
    トイレに座るのは家はいいみたいなんですけど保育園のトイレは嫌だと言ってます😅しかも怖いとかじゃなく、汚いから嫌とか言ってます…

    うちももうここまで理解してるならと思い、はじめてのママリさんのおっしゃるように、ちょっと強引にパンツ履かせて、濡れて不快をもう感じさせちゃおう!と思った次第です😅帰宅後、お風呂の時間までパンツ履こう!と少し強引に誘いはじめました…!

    • 12月22日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    汚いから嫌って、、
    賢いですね🤣✨
    保育園のトイレがちょっと気になります笑

    布パンツにしたら最初は遊んでる最中に漏らしちゃったりとかあると思うんですが、そこはなんとか踏ん張って絶対に怒らず、を意識しました。
    中にはパンツ履いてる間おしっこ我慢しちゃう子もいるみたいですが、、
    おうちのトイレはOKということは、家ではおむつ外れるの早そうです!
    保育園でのトイトレは、親が手の出しようがないので、先生に任せてます😌

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    保育園が古いので…トイレの年季を3歳にして感じてるみたいで😂→親が見てもまぁ確かに…って感じですw
    こっちも踏ん張るところも大事ですよね😂うちは漏らしてもいいの?と昨日聞かれました笑 もちろんいいよー!間に合えばトイレでしようね。と話してます。早くうまくいきますようにってかんじです😁✨
    保育園はそうですよねwうちも先生に託しつつ、少しでも保育園のトイレにも慣らすためにお迎えの時に園のトイレに一緒に座らせてみようと思ってます!

    • 12月22日
ママリ

3歳半から初めてすぐできるようになりました。
今は幼稚園では完璧、家ではおしっこ完璧でうんちだけパンツでしたいって言います😅
おもらしもほぼなく、親は楽です。
やっぱりタイミングってあると思いますよ🙌
娘もわかってるけどトイレには行きたくないと拒否だったので、娘のタイミングを気長に待ちましたよ☺️✨
幼稚園でも娘以外はほぼパンツでしたが、あまり気にせず待ちました😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    やっぱり時期が来たらとれるものですよね。息子も今は特に嫌な時なんだろうなぁとは思ってるのですが…けど理由つけて嫌がってくるのでこのままこれを許してたら延々に変わらなそう😭と思って来た次第でした😅
    平日はお風呂までの時間はパンツを履くことは続けさせたいので、せめてその時間だけでもすすんで履いてくれるようになるといいなと思います…

    • 12月22日
ピピ🔰

うちの子もまだオムツで💩しますよー!たまーにトイレで成功しますけど🙄
親としてはオムツ代も気になりますが、お出かけした時はオムツの方が楽だったり(笑)私は5歳までに取れたら立派だと思って対応してます😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    確かにオムツのが楽な部分、ありますよね😁
    うちはオムツ取れてないと来年の夏からの保育園のプールは入れないと言われてるのでなんとしてでも遅くてもそこまでには取りたいのが本音です😂

    • 12月22日
  • ピピ🔰

    ピピ🔰

    それは焦りますね😂‼️子供もプール入れないかも……って言うとトイレ行ってくれるかもしれませんね😂💕

    • 12月22日
  • ママリ

    ママリ

    いまのところ、園の水遊び嫌いなんですけどね😂😂でも年少さんになったらまた違うだろうからそれまでになんとかせねば…!!です😂

    • 12月22日
はじめてのママリ🔰

日中のオムツは年長までに卒業できたら良いやくらいの感覚で十分です🙆‍♀卒業を目指すことを決めたなら、途中でやめたくなっても続けた方が良いです😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!完全にはそれくらいでもいいものですかね。
    保育園からはオムツがか完全に外れてないと来年の夏のプールは入れないと言われてるので…やっぱりそろそろこの時間だけでもパンツを!という時間を続けてやっていきたいと思います。

    • 12月22日
にこ☆

上の子が4歳3ヶ月で外れました‪‪💦‬
やはり個人のタイミングかなぁって思います💦
うちもそんな感じでした💦
私が焦らず本人のタイミングに合わせてあげなさいってめっちゃ言われてました‪‪💦‬
なので、私からは出かける前、帰ってきてすぐ、ご飯の前、ご飯の後、お風呂の前、寝る前、起きてすぐにママトイレ行きたいんだけど一緒に行く?と声かけるだけにしてました。行くと行ってやっぱりしてみると言うときもあればやだ行かないって日もありました…
オムツ外れるの遅かったですがオムツが外れてからおもらしやおねしょした事が1度もないのでおねしょシーツや布団、パンツの洗濯で頭を悩ませる事が無くて良かったのかなと今では思います😅

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます。
    やはり個人差大ですよね。はずれるタイミングもやる気の問題も…
    うちも本人のペースをずーっと伺い、こちらもしつこく言わないようにずーっとしてはいますが、言い訳して来たりすごいので、やはりこの時間だけはパンツという時間を作って少しでも慣れてっていけるといいなと思います。
    ある程度大きくなってからの方が楽な部分はありそうですね☺️

    • 12月22日
のん

トイレに座るのが嫌がるのであれば、立ちションのできるオマルどうですか?うちの上の子が保育園で立ってならおしっこできると言われて、立ってするオマル購入してできるようになりましたよ😊

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!うちの場合、トイレに座ることは平気みたいで…園のトイレが嫌みたいです😅でも立ちションのできるおまるがあるのですね!園になさそう…w
    うちも立ってやれば?って様子見て誘ってみようかとw

    • 12月22日
さーちゃん

娘はトイトレのやる気に波がありまくりで😂
パンツで3日過ごせたと思ったらやる気なくしてオムツ生活…また半月ほど過ぎたらパンツ履くーってやる気になって3日経ったらオムツ生活…を何度も繰り返して、私もめちゃくちゃイライラしました😂できるのにやらないのがほんっとに😮‍💨
もういいやーって私が必死になるのをやめたら、またしばらくしてやる気の波がきて😂この波はなんとなくいつもの波と違うビッグウェーブな気がして、これは逃したらあかんやつかも!と思い、プリンセスのパンツ、プリンセスのご褒美シールを買い揃えて、夜も思い切ってパンツで寝かせたりもしたら、そのままオムツ卒業できました🤣3歳半頃だったと思います!

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    そうなのですね💦少し似てますね💦わかるのにー!できるのにー!って思うとモヤモヤイライラしてしまいますよね…
    やはり突然のやる気スイッチですね!!
    そのスイッチが我が家もきっと突然くるに違いない…!!!と思ってはいるのですが😂😂😂
    娘さんとなんとなくタイプ似てそうな気がしますww

    • 12月22日
じゅん

布のパンツに変えたら、何度か失敗して本人も嫌だったのか、トイレでするようになりました🙆‍♀
が、できるようになって一年経ってもうんちはオムツに履き替えてます🤣🤣

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!やはり濡れるのはうちも嫌みたいで、昨日も濡れたら早く変えたい!オムツにして!って言われました笑
    不快はしっかりわかってるんだなと思いました。そんな姿から慣れたら早そうだなぁとは思ってるのですが…

    • 12月22日
ママリ

クリスマスが近いからそれを利用して
サンタさんからパンツの方がかっこいいからパンツをプレゼントするね!パンツで過ごせるようになったらお返しのお手紙書いてね!などと書いてある手紙を渡すのはどうですか??😂💭
第三者に言われると少し意識も変わるかも、、?😂

  • ママリ

    ママリ

    お返事ありがとうございます!
    もう全然効果ないんです…パウパトのパンツ買ったら頑張る!とか言って買ってあげてもいらない。捨てていい。とか普通に言ってくるんです…😇😇
    第三者の声…響いて欲しい😂😂

    • 12月22日
ママ

下の子はおしっこは出来ていたんですが、ウンチは幼稚園入園の直前で出来るようになりました😅
座りたがらないのでご褒美お菓子で釣りました笑
2〜3回でコツを掴んでご褒美なしでも自分から行くようになりました!
上の子も最終手段でオヤツ作戦でしたが、2人とも上手くいきましたよー😂