![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![のん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のん
1人目
4週(生理予定日前から)、4〜13週頃までピーク
食べられない、吐きつわりでした!
2人目
4週(生理予定日前から)
1人目と比べて比較的穏やかでピークというピークはなし
食べ悪阻でした!
2人目妊娠は上の子見ながらだったので記憶ありません😅
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目は
6wから始まり
7~8w、9~12wがピークでした💦
2人目は
7wから始まり
7w~9wがピークでした!
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目
7、8週くらいから(ないと思って油断してました。
ピークは13週頃まで、吐けない、気持ち悪い、食べられないつわりから、ピーク過ぎたら、コレしか食べられない!それ以外は具合悪以外つわりになりました。
2人目
6週くらいから、ピークは15週くらいまで。
上の子と同じ食べられない、吐けないつわりでしたが、1人目は炭酸ジュースが神だったのに、2人目は無糖のペリエしか飲めなくなりました。
3人目
6週くらいから、ピークは20週くらいまで。
つわりの形態は同じですが、とにかく食べられなかったです。
けど、しんどいながら公園とかは付き合って、体重減が止まらなかったです。太めだったので、ラッキーでしたが😅
![pinちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pinちゃん
1人目→ 6週から11週がピークでした!
2人目 → 6週から18週までピークでした!
2人目の方が期間も長く、症状も重かったのでかなり辛かったです🥲🥲
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1人目、5週半ばから産むまでずっと気持ち悪い、吐きっぱなしのピークは9~12週と34~36週。
つわりのトラウマで妊活するのに5年かかり2人目の今回。
5週半ばから気持ち悪い、6週~7週が吐きっぱなしピーク、9週になり吐きはしないものの一日中えずいてます。
が、1人目とは違って吐きながらでも娘の幼稚園や習い事の送迎は意外と出来る。
母は強しだな~と思いました🥹
1人目はそんな気合い無くすぐ仕事やめました💦
とはいえ、娘のときと同様に次は無理~って気持ちです😇
次トラウマ乗り越えるのに5年かかったら40こえるので…
3人目は無いかな🥲
コメント