![みかん⭐︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
リビングのヌックを耐震壁にするのは難しいかな?階段下収納を作ったけど、リビングが狭く感じる。リフォームは難しいけど、夫は収納を重宝している。LDKは15畳未満で、空間作りに悩んでいる。
耐震壁をヌックにする事なやはり無理でしょうか?😣ホールとリビングの間を階段の壁で仕切られてるのですが、ホール側からの階段下収納にしてしまいました。初めて設計士さんからリビング側のヌックを提案されてたのですが、当時勉強不足知識不足もあり、収納を作りたいという気持ちがなぜかあった私は階段下収納にしてしまいました。リビングが圧迫感、狭いので、ヌックにしてた少しでも開放感あったし、子供の勉強スペースやくつろぎスペースなど、色々考えられたのかなと、ずっと考えてしまいます。図面を見ると、リビング側の壁が耐震壁のようで、それだとやっぱり反対にするのは無理なのかな?🥹一応聞くだけ聞いてみようかな?🥹と考えてしまいます。実際リフォームするとしてもローンも組めないだろうし、お金もないので現実的ではないのですが、、、マイホームブルーになっていて、先月くらいまで鬱っぽかったのですが、最近やっと諦めがつくようになってきたといいますか😂ただ、リフォーム出来る所は変えたいという気持ちもあり、聞いてみました。調べても耐震壁は抜けないとありますし、そこまでしてお金をかけてヌックにするメリットも少ないのかなとは思ってます。旦那は階段下収納を重宝して使ってるそうです笑。今年からふるさと納税を旦那が始めたので、それで頼んだ水や日用品の大量ストック置き場で活躍してくれるかなと、自分を無理やり納得させてます🥹
正方形型のLDKで、長さ測って畳数出してみたら、たぶんですが15畳もないのかなと😔
ソファーの位置を変えて空間作ってみたりしてますが、なかなか考えることが頭から抜けません。
- みかん⭐︎(7歳)
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住んでみて、あーすればよかった、こーすればよかったってありますよね🤣わかります!!
耐震壁のところはどーしよーもない気がします💦
私も間取り検討中、耐震壁のところに何かしたかったのですが(忘れました。笑)どれも却下された記憶が。
でも、聞いてみるのはただなので!それでダメなら悶々としてるよりはよいだろうし、大丈夫なら今後どうするか考えることもできるでしょうし✨
でも、旦那さんも重宝しているとするならば。住めば都になってきますよ!きっと😊
コメント