

ゆー
夜中に放置はしたことないですけど、昼間とかは泣きっぱなしにしてましたよ!

🦄🦋
眠くて泣いてるとかならいいのかもしれませんがお腹空いてるとかオムツが嫌とか暑い寒いとかなにか原因がある時に放置するのは良くないと思います。

はじめてのママリ
夜中は極力抱っこしてあげてましたが、日中は家事をしなきゃいけなかったので泣かせちゃっていた時はあります😭

シマエナガ(( ・▲・))Ⅳ
夜は何かしら原因ある時は、
あぁ、ごめんごん、おむつ変えて、おむつ捨ててきたら抱っこ(からお乳)するから待っててねー💦
と、泣かせたまま、せかせかしちゃってます😌

ごん🐻
私も夜中は抱っこしてあげてましたが、日中は泣いてても見守って様子みたりしてました!

はじめてのママリ🔰
全然ひどくないです☺️
ミルクおむつ気温が大丈夫なら周りの安全だけ気にして泣かせちゃって大丈夫ですよ☺️
なんとなく泣きたい気分って時もあるし、その場合抱っこしたからといって泣き止まないこともあるので😂
私も母が手伝いに来てくれてたので、抱っこしてあげなさいだとか母性ないのねだとか、よく言われてました😭
母が帰ってからめっちゃ泣きました。笑
しっかり体を休めて、ママさんの余裕のあるときに抱っこしてあげたらいいと思います🥰
それだけでも十分赤ちゃんに愛情は伝わりますよ💓

はじめてのママリ🔰
赤ちゃんの欲求を満たした上で泣き止まないなら仕方ない、って思ってました!
例えばお腹空いて泣いてるけど自分が起き上がれないから放置、とかではないですよね?🥺
抱っこしても泣き止まないときもざらにありますし、泣き止まないのに必死に抱っこしてるとメンタルやられそうになったのでやめました☁️
周りに迷惑とか考える必要ないです。赤ちゃんは泣くか寝るかだと思ってます🥲

さくらママ✨
お腹空いてたりオムツが気持ち悪くて泣かせ続けて置いておくのはちょっと可哀想かな?と思いますが、、、
私も産後すぐなのもありますが、パッと起きれずのーそり起きたりオムツ変えたりしてると大泣きしてますが気にしてません!
上2人も爆睡してくれてるので☺️
迷惑とか考えずに赤ちゃんとお母さんを第一に考えてくださいね☺️✨

ゆか
新生児育児お疲れ様です🥺
起き上がれない時ありますよね💦
里帰り中ですか?
大変失礼ですが遠回しに泣き声がうるさいと言われているのとは違いますか?💦
私はお腹がいっぱいでオムツが綺麗であれば全然泣かせてましたよ🙂

ららら〜
オムツ問題なし、お乳、ミルク問題なし、体調悪さなし、なら、少しくらい泣いてても大丈夫かと。
コメント