※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🔰はじめてのままり
妊娠・出産

妊娠中期になると横になると下側の大転子が痛み、寝返りで起きてしまい睡眠が続かない。対策はありますか?

妊娠中期に入ってから
横になった時、下側の大転子が痛くて寝返りするたびに起きてしまい継続的に睡眠が続きません。対策何かありませんか?

コメント

コアラ

2人目の時にあり、私の時は何も出来ないと言われてしまいました😭
別の病気がある可能性もあるから、産後にも続くようなら検査しようと言われました🙏
その時は9ヶ月目くらいには気づいたら痛み無くなってました😵‍💫💦

今回、日常生活中にたまに痛みあるのですが、骨盤ベルト閉めるのと、とにかくガニ股にならないように気をつけて立ったりしゃがんだりしてます💦

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    めちゃくちゃガニ股になったます😢
    骨盤ベルトって座ってる時苦しくないですか?

    • 12月22日
  • コアラ

    コアラ

    つける箇所が思ってるよりも下なので、つける位置が悪くなかったらなかなかズレないし苦しくないです🙏🙏
    検診の時でも先生か助産師さんに聞いたらしっくりくる位置に着けてくれるはずなので、1度頼んでみるのがいいかもです!

    • 12月22日
  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    来週診察あるので聞いてみます!
    ありがとうございます😊

    • 12月22日
はじめてのママリ

同じです😂横向き寝してると大転子痛すぎて起きますよね🥲基本的には我慢して寝返り打ってますが、私が試してちょっと楽になった姿勢は↓です!
①お股に分厚めのクッション挟んでると大転子が引っ込むので少し楽です!
②大転子が痛くなったら、上になってる方の足をお尻に付けるように後ろに曲げて引っ張ると痛みが無くなります!(戻すとまた痛くなりますが🥲)
③大転子の下に円座クッションを挟むと少しだけマシです!

ぐっすり眠れなくて疲れも取れないですよね🥲たぶん産むまで続くと思うので少しでもままりさんと睡眠が快適になりますように🙏

  • 🔰はじめてのままり

    🔰はじめてのままり

    とても助かります!
    薄めのドーナツクッションいいですね!今日探してみます。
    ありがとうございます😊

    • 12月22日