※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんころ
妊娠・出産

診察予約を早めても大丈夫ですか?胎嚢は小さく、心拍確認ができなかったので、早めに診てもらってもいいでしょうか?不安で初妊娠なので迷っています。

診察予約を早めても良いんでしょうか?💦

5wで胎嚢は確認出来たのですがかなり小さく、心拍確認は出来なかったので、年明けの1月6日頃(7w〜8w)に来てくれたら確実に確認できると思う〜とは言われたのですが、年明けまでが不安です💦
26日なら年内でまだ予約に空きがあるのですが、言われた日時よりも早く診てもらっても良いんでしょうか…??

言われた日時にちゃんと行った方が良いのでしょうか…?
初妊娠なので分からないことだらけで不安です😥
教えてください🙇‍♀️

コメント

4mama

不安ですよね🥺ですが出血など何もなければ言われた日時に行った方がいいと思います。

  • あんころ

    あんころ

    焦らずが1番ですかね…😂

    • 12月22日
ゆん

おそらく7〜8週の方が確実に心拍確認できるからだと思います。
不安なのはわかりますが、今何かあってもできることはないので年明けまで待つしかないと思います😭
年内に受診して、心拍確認できなかったらますます不安になるだけだと思いますよ!

  • あんころ

    あんころ

    確かにせっかく行っても確認できなかった方が焦りそうですね💦
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 12月22日
まんまみーあ

私も第一子が同じスケジュール(胎嚢からの年明け心拍)でしたが、6週だと個人差が激しいし初期は妊婦側に出来ることも限られるし、何度も経膣のエコーはそれはそれで負担なので年明けを待ったほうが良いかと💦

  • あんころ

    あんころ

    焦らず待った方がいいですね💦

    • 12月22日
おめし◎

私はできる事がなくても、とりあいず不安なのでって伝えて、

なんとなくお腹痛い気がして〜、、とか言って病院いってました😂😂だってもう不安で不安で😂😂👌

私は行っても良いと思います👌
それでもし見えてくれたらラッキーですし🥹🙏💕💕

  • あんころ

    あんころ

    不安になっちゃいますよね〜😂
    ついつい焦りが行動に出ちゃいますしね

    • 12月22日
りっちゃむ

不安になりますよね🤔💦
私も実家に帰っている時に妊娠が分かり、21日に受診して赤ちゃんの袋が見えただけでした😌(多分5週目0日??みたいな感じでした)
それで、もし次自分の家の近くで受診するなら7週目位でいいんじゃないかな??😊って言われました〜🫢
なので私も年明けの6日に受診予定です😳
不安にあるのは同じですが7週目に行ったら胎芽と心拍も2つとも確認できる可能性が高いからじっくり待つつもりです‼️
一緒に頑張りましょう😊❤️
私達は葉酸取ったり転んだりしないように気をつけましょう😊❤️

  • あんころ

    あんころ

    コメントありがとうございます!
    同じ境遇の方がいるだけで心強いです🥺✨
    私もりっちゃむさんの様にじっくり気長に待ちながら年越ししようと思います👶🏻🤍
    葉酸も摂らなきゃな〜💭
    私も身体冷やさないように暖かくして過ごそうと思います😊

    • 12月26日