![3人目BOY🩵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後100日の赤ちゃんについて、母乳量が増えずミルクを多くあげているが、夜間授乳が大事だと気づきました。夜中の授乳を増やして母乳の出を改善したいと考えています。
生後100日を迎えました。
本当は完母が良かったのですが、母乳量があまり増えず今に至ります💦
寝る前にミルクじゃないと寝ないので(おっぱい吸わせてからミルクにしてます)ミルク100あげてます。
もうこの流れは変わらないかなと思っています。
昼間も足らなさそうな時や出かける前にミルク足しています。
もう3ヶ月を迎えたらおっぱいの出は変わらないですよね?今更夜中に起こして授乳しても意味ないですよね?
夜間授乳が大事と今更になって気づきました😭
寝てくれてたので夜中の授乳は1回で済む事が多くて、自分も寝てしまい、夜間授乳が減っていたので母乳の出も悪くなっちゃったのだと思います。少し後悔しています🥲
- 3人目BOY🩵(1歳5ヶ月)
コメント
![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みーちゃん
昼夜、頻回を頑張れば増えると思いますよ!
あとは、ハーブティーもおすすめです。
頑張ってください🙏🏻
3人目BOY🩵
ありがとうございます😭
3ヶ月までが勝負と聞いたので、もう増やすの無理なのかなーと思っていて😓
昼間は頻回なのですが、夜が寝てくれるので授乳出来てなくて💦今からでも間に合いますかね😭?
頑張ってみます😣
みーちゃん
絶対に無理ではないと思います!多少の変動はあるはずですよ。
わたしは夜起こして、4時間毎は守ってました(私の場合張りすぎて辛かったのでそのために😅)
3人目BOY🩵
4時間ごとですか!?
凄いです🥺🥺
遅いかもだけど夜中授乳頑張ってみます!
ありがとうございます😊