2世帯で子どもを預ける際、義両親とのコミュニケーションに悩みがあります。自身の子育て方針が尊重されず、ストレスを感じています。他の方はどのようにされていますか?
すみません。昨日質問した内容が長すぎたので短くします(;´_ゝ`)
2世帯で住んでいて、子どもを義両親に、預けるときってどんな感じにされてますか?
私はいつも、何時におやつあげてくださいとか、上での様子とかを話して預けて、二時間くらいで迎えに降りますと言って去るのですが………
話してることがくどいと思われてるのか、義両親は上の空で聞いているようにしか、思えない態度です(;´_ゝ`)
正直、むなしくなります。
私が危ないからやめてほしいとお願いすることに対する義父の言動は私をバカにしているとしか思えない態度です。
義父はよく、「子育てでお母さんと意見が一致したことがない」と言ってきます。いま、子どもを見てもらってるときもそのことをストレスに感じているから私にそんなことを言ってきたり、私のいうことをはいはいと聞くだけなのだと思いますが………
私と旦那の子だから、私たち夫婦の教育方針に合わせてもらいたいのですがそれは私のわがままですか?
何度お願いしても守ってもらえない。聞いてもらえないことで私は連れておりるのが嫌になります。
どうやったら伝わるのか、2世帯でうまくいってるなぁと、思うことがほとんどありません。
みなさんどうされてますか?
- ロビンソン(9歳, 10歳)
Tom
うちも二世帯ですが、私も初めはいろんな事が気になり、色々言っていましたが…重要なことだけお願いして後は任せるようにしていました。
おやつを食べさせ過ぎないとか子供の健康に関わるようなこときちんと伝えました。
じじばばも子育てしてきてるわけだから、あんまり私が細かいことを言うのも気分を悪くするだろいし、今後気持ちよく預かってもらえないと困るので…。
自分の親より長く、この先付きあっていかなきゃいけないわけですし、流すところは流して上手くやって行くしかないですよね。
ロビンソン
回答ありがとうございます。
私も子どもを四人も育てている義両親だから…と思っていたのですが、危機管理の感覚が違いすぎて驚きました。私は職業がら最悪の事態も考えて、話をしてしまいます。それが義両親には衝撃的だったこともあるみたいです(;´_ゝ`)
育児書に書かれていることを中心に伝えていましたが「昔とかなり違うね」と言われて終わりです。私と年が40離れていますからそう思われても無理はないかと思いますが(>_<)
やはりこちらが曲げるしかないんですかね😅
ロビンソン
「風邪を引いてるから」と伝えても、服がびしょびしょになるくらい水遊びさせてしばらく服もそのままにされてたときは、私は「風邪引いてるって言ったの聞いてなかったんかな?」とおもってしまいました(;´_ゝ`)
どうやったら話を聞いてもらえるのだろう(>_<)
コメント