
コメント

退会ユーザー
部落だと思います😨
差別用語です…

あゃたん
江戸時代の身分制度で士農工商えたひにん(漢字ではあえて書きません)って聞いたことないですか?
そのえたひにんと呼ばれる、身分制度の最下層の、差別されていた方々が住んでいた地域が部落と呼ばれています。1度えたひにんになるとその子どもも孫もずっとえたひにんとして扱われます。
そしてその制度はとっくになくなっているのにもかかわらず今でも一部には部落自体や部落出身の方々を差別している方がいたりします。
そういう差別意識の強い人だったというだけでしょう。

ままり
愛知県の尾張地方に住んでますが、あま市や甚目寺🟰部落のイメージ無いです😂都会では無いって程度のイメージしかありません😅

咲や
関西だと子供の頃道徳の時間に部落差別について学ぶんですが、愛知出身の人に聞いてもピンと来る人が少ないので、多分そういう話をしないんだと思います
道徳でやる地域はいまだに部落を気にする人がいますが、やらない地域ってそこまで気にする人少ないんじゃないですかね🤔
親の転勤で大阪、広島、香川と愛知に行きましたが、大阪は住んでいた地域で道徳の授業そのものをやらない🤣(多分今は学習指導要領改定されてやってるはず)
広島、香川は部落差別について道徳で毎年やってましたね😅

な
あま市に家買いましたが甚目寺らへんだと上の世代の方はちょっとあまりよろしくないねっていう反応でした🥺
甚目寺からは離れてるあま市ですが全く何もなく普通に平和に暮らしてます🤣
-
な
部落というより治安悪いねーみたいな反応が多かったです笑
全然住みやすいし、保育園申し込みにいったときに市役所の方は名古屋へのアクセスもいいし最近人気のエリアですって言ってました🙌🏻- 12月21日
はじめてのママリ🔰
調べてみましたがよく分かりませんでした😣
あま市は部落というものですか?🥲
退会ユーザー
あま市がそれに該当するかはわかりませんが、閉鎖的な田舎って感じで言ったんでしょうか💦
たぶん相手は本当に下に見て差別的な意味合いで言ったのではなく、軽い気持ちで言ったんだとは思いますが…