
コメント

4歳2歳ママ
長女 3歳〜長くても5分
長男 8-9ヶ月〜 長くても30分
本当に個性だと思ってます笑
長女に関しては4歳になった今でも
一緒に遊ぼーこっちきてーねーねーママーです笑
一方2歳の長男はマイワールドで長女騒がしくてもずーっと1人遊びです笑
4歳2歳ママ
長女 3歳〜長くても5分
長男 8-9ヶ月〜 長くても30分
本当に個性だと思ってます笑
長女に関しては4歳になった今でも
一緒に遊ぼーこっちきてーねーねーママーです笑
一方2歳の長男はマイワールドで長女騒がしくてもずーっと1人遊びです笑
「遊び」に関する質問
メンタルがボロボロです。 このまま産んでも良いのでしょうか? 現在10w2dの妊婦です。 旦那は33才、私は25才。 旦那は自営業、私は専業主婦です。 結婚前はキャバクラで働いており、付き合う時にキャバクラを辞めて欲…
完全に私がいけないのですが、 3歳の娘が、弟くん(一才4ヶ月)を無理やり抱っこしたり、手を取って強引に連れていこうとしたり、、 娘としては楽しくて一緒に遊びたいだけなんだと思いますが、下の子は特に望んでもない…
子供を実家に預けて遊びに行く妹… どう思いますか🥺 私の1つ下の妹の話です。 子供はうちの子の1つ上で年中さん、旦那さんがかなりのハードワークで休みの日もほぼいません。 旦那さんは家事育児はほぼできず、妹もフル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさぎママ
コメントありがとうございます!🥰💕
気になってたので具体的に聞けて嬉しいです!🙏✨✨
赤ちゃんの相手しながら家事進めたりするの難しいなぁといつも悩んでたので、参考になります🙏💓💓
4歳2歳ママ
難しいですよね😂
家事ができなくなってしまったら
一緒に手伝ってもらうこともあります。
もちろん時間は2倍かかるし
手際は悪くなるし
逆に汚くなったりするので
心に余裕があるときですが笑
おもちゃいらんねやったらママ手伝って!って言います笑
うさぎママ
一緒にお手伝いいいですね🥰💓💓わたしも心に余裕ある時に、息子が大きくなったら一緒にキッチンにたったりしたいです🥹✨✨
初めての子育てで先が見えなくてちょっとしたことも気になったり不安になったりしますが、こうやってお話聞いてもらえて嬉しかったです❤️
ままり❤︎さんありがとうございます✨