
コメント

4歳2歳ママ
長女 3歳〜長くても5分
長男 8-9ヶ月〜 長くても30分
本当に個性だと思ってます笑
長女に関しては4歳になった今でも
一緒に遊ぼーこっちきてーねーねーママーです笑
一方2歳の長男はマイワールドで長女騒がしくてもずーっと1人遊びです笑
4歳2歳ママ
長女 3歳〜長くても5分
長男 8-9ヶ月〜 長くても30分
本当に個性だと思ってます笑
長女に関しては4歳になった今でも
一緒に遊ぼーこっちきてーねーねーママーです笑
一方2歳の長男はマイワールドで長女騒がしくてもずーっと1人遊びです笑
「遊び」に関する質問
子供にかなり冷たく当たってしまいました。 夜ご飯に サーモングラタン きゅうりのナムル 人参胡麻和え 大豆のカリカリ焼き 食べる前からぐずぐずはしていたのですが、 いざ食べ始めるとすぐに遊び始めて。 ぐちゃぐち…
公園や遊び場へ行くと必ず少し上のお姉ちゃんが構ってくれます 皆さんも同じですか? 今日もトランポリンに乗った瞬間に小学4年生の子(聞きました)が来て娘の手を引きました 娘が怖がっていたので、大丈夫だよ!一緒に…
月に3〜4回友達やママ友とランチ、土日のどちらかは子供と一緒にママ友と遊んだり子供抜きで友達と遊んだりしています。これって遊ぶ頻度高めですか? 子供は小学生です😊 みなさん家族ではなく友達とどのくらい遊びに行っ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
うさぎママ
コメントありがとうございます!🥰💕
気になってたので具体的に聞けて嬉しいです!🙏✨✨
赤ちゃんの相手しながら家事進めたりするの難しいなぁといつも悩んでたので、参考になります🙏💓💓
4歳2歳ママ
難しいですよね😂
家事ができなくなってしまったら
一緒に手伝ってもらうこともあります。
もちろん時間は2倍かかるし
手際は悪くなるし
逆に汚くなったりするので
心に余裕があるときですが笑
おもちゃいらんねやったらママ手伝って!って言います笑
うさぎママ
一緒にお手伝いいいですね🥰💓💓わたしも心に余裕ある時に、息子が大きくなったら一緒にキッチンにたったりしたいです🥹✨✨
初めての子育てで先が見えなくてちょっとしたことも気になったり不安になったりしますが、こうやってお話聞いてもらえて嬉しかったです❤️
ままり❤︎さんありがとうございます✨