
コメント

ままり
私はブランケットを背中に当てて抱っこして、ブランケットと一緒にベットに置いてました!

メル
頭をおく時は自分の体もピッタンコでおろしてお尻もおろしてからしばらく様子伺いつつ最後に離れてました👍
-
ままり
自分の体くっつけるの大事ですよね😌ありがとうございます!- 12月25日

はじめてのママリ
うちはおしりから下ろしたほうがマシでした!
あと、下ろしたら腕そのままでとにかく動かない!!!!!を徹底してました。
おしりの方の腕が抜けたら、片手でスマホいじってました(笑笑
でもういけそうかな?となったらスマホを置いて頭をその手で支えて、腕を抜いてました。
-
ままり
おしりがいいんですね〜😌
昨日やってみたらうちの子は頭からおろしたほうがいいみたいでした🥲大丈夫になるまでくっついてるのが大事ですよね!
ありがとうございます!- 12月25日

はじめてのママリ🔰
背中スイッチというより、お腹スイッチらしいですよ!
ゆい先生(babychacharoom)のインスタを見て寝かしつけがめちゃめちゃ楽になりましたので良かったら見てみてください✨
あとは、寝てから何分で下ろせば良いかの研究があるそうで、5分抱っこで寝かしつけ→8分でベッドに下ろす。らしいです🙆♀️
「5分 8分 赤ちゃん」くらいでググれば記事がたくさん出てきますよ!
ただ、8分とかは参考程度で、多少動かされても覚醒せず眠い〜💤が勝つくらいのタイミングで置くと素直に寝てくれます!
-
ままり
お腹スイッチもあるんですね🥲
ゆい先生見ました!そしてフォローもしました🩷
教えていただいてありがとうございます!- 12月25日
ままり
同じです!
最近はそれでも失敗しちゃって😢ありがとうございます!